餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

GW最終日。コナモンの日。だから「餃子と粉」について語ろう。

スポンサーリンク

今日は、GW最終日。

GWが、すなわちGyoza Weekであることは、餃界の常識。

僕は餃界人ではないが、餃子ランナーの端くれである以上、やっぱりGWの総括が必要だろう。

ということで、今日は(今日も?)GW中に訪れた餃子店のことについて書こうと思っていた。

しかし、いつものように、アレクサに「おはよう」と挨拶すると、こんな答えが返ってきたので、方針変更。

おはようございます。

今日は、コナモンの日です。5を「こ」、7を「な」を読む語呂合わせにちなみます。

たこ焼き、お好み焼き、うどんなど、粉を使ったもの、捏ねているもの、がコナモンの由来だそうです。

そうか。

今日はコナモンの日だったのか!

「コナモンの日」について、僕は、11年前にこのブログでも言及しており、記念イベントにも参加している。

しかし僕は、今日がコナモンの日であることをすっかり忘れていた。

あぁ、歳はとりたくないものだ。(タメイキ)

GW最終日、そして、コナモンの日であるということならば、やっぱり「餃子と粉」について語らないわけにはいかない。

アレクサの「コナモン例」にはあがっていなかったけれど、餃子は、紛れもなく、コナモン一族だからである。

そのことについては、日本コナモン協会が、自社Webサイトで明記している。

(コナモンとは)主として、穀類や豆類を粉にしたものを調理した食べ物。
そうめん、うどんなどの麺類から、パン、パスタ、ピッツァ、餃子、豚まん、小籠包など欧米、中華の小麦粉製品をはじめ、そば粉、米粉、トウモロコシ粉、キャッサバ粉、きな粉などでできた各地のメニューをさします。

コナモン何もん? What is Konamon? | 日本コナモン協会 公式サイト

日本コナモン協会なんて知らないぞ!という御仁もあろうかと思うが、大丈夫。

僕も、今日のエントリーを書き始めるまで知らなかったしw

ともあれ、餃子がコナモン一族であることは歴然であり、反論の余地はない。

餃子は、小麦粉などで作られる皮と、多彩な具が織りなすハーモニーがあってこそ成立する料理だからだ。

巷には、手羽餃子などといった、餃子でも何でもない「エセ餃子」「偽餃子」が跳梁跋扈しているが、僕はその存在を全く認めない立場をとっている。

その理由については、過去のエントリーで力説させていただいた。

僕に言わせれば、あんなものは餃子でもなんでもない。単なる「豚挽肉、ニンニク、キャベツなどの具が詰め込まれた手羽先」じゃないか。

あれを餃子と呼べるなら、手羽春巻や手羽コロッケだって成りたたないとおかしい。例えばポテトコロッケの具が手羽先の中に入っていたら、手羽コロッケになるのか?ならない筈だ。

ありとあらゆる面において、手羽餃子を餃子と呼ぶ論理は破綻している。

そもそも主食、完全食となりうる餃子を、手羽先のおまけのように扱うな!断じて納得できない。

手羽餃子には納得できない - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

僕がこのエントリーを書いたのは10年前だが、悲しいことに、今も尚、手羽餃子は一定の市民権を得ている。納得いかん!責任者を呼べ、責任者を。

何でもありの居酒屋が「手羽餃子」をメニューに加えるのは、まだ仕方がないとしても、餃子専門店のメニューもあったりするのが嘆かわしい。

餃子専門店を謳っている店が、餃子でも何でもないものを、いかにも餃子であるかのようにメニューとして用意しているのは、大問題なんじゃないか。

JAROに訴えたいレベルだ。

僕らは今こそ「餃子はコナモンだ!手羽餃子は認めない」運動を起こすべきだろう。

日本コナモン協会に、陳情書でも出してみようかと思うw


マラソン・ジョギングランキングへ