餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

「千葉家」手打ち焼餃子の《もちもち感》が超絶すぎる件

スポンサーリンク

都電荒川線(東京さくらトラム)の向原駅から、徒歩30秒。

f:id:ICHIZO:20210719011955j:plain

情緒溢れる佇まいで、その店、「千葉家」は存在していた。

池袋や大塚にも近い立地であるため、僕は、この店の前を通ることが多かった。

僕が、日本一旨いと思っている「東亭@東池袋」の餃子を、会社帰りにテイクアウトする際、その途中に存在していたからだ。

店頭に掲示されているメニュー表が、僕の興味をそそった。

f:id:ICHIZO:20210719012139j:plain

おすすめメニューの中にある、「餃子(手打ち)」の表示だ。

わざわざ(手打ち)と書くぐらいだから、美味しいに違いないと思ったのである。

ただ、その価格が引っかかって、訪問は二の足を踏んでいた。

600円という価格は、餃子にしては相当高い。ボリュームたっぷりで、かつ、日本一美味しい東亭餃子(530円)より高いのだ。

だから、気になってはいたものの、なかなか訪れる機会はなかった。

ただ、最近は新規の町中華を開拓しようという思いが強く、しかも、禁酒令がまたしても施行されることになったため、その前に訪れておこうと思った。

ということで、禁酒令再発例直前の週末に訪問を決めた。

f:id:ICHIZO:20210719012056j:plain

入店。

開店早々に訪れたため、店内はまだ閑散としていた。カウンター席はないようだったので、片隅のテーブルに座る。

f:id:ICHIZO:20210719012027j:plain

テーブルに座るや否や、冷奴が出てきたので、勢い、ビールを注文。

まぁ、もともと注文するつもりだったんだけどw

僕の後に入ってきた客の状況なども確認したところ、誰に対しても、着席と同時に冷奴が出てくる仕組みになっていたので、酒類の提供とは関係ないサービス品のようだ。

f:id:ICHIZO:20210719043637j:plain

メニューを眺める。

麺類やご飯類の部。かなりバラエティに富んでいる。

麺類の中には、「ホルモンそば(レバー)」や、「辛みそとろみラーメン」といったような、珍しいものもあった。

ただ、僕はここでがっつりと麺やご飯を食べるつもりはなかった。

ということで、裏面を見る。

f:id:ICHIZO:20210719044857j:plain

一品料理の中にある、餃子(手打ち)。

この日は、他の店にも行く予定があり、餃子の値段も高いため、これ1本に絞ることにした。注文。

待っている間、店内をつらつらと眺めていると、これが目に留まった。

f:id:ICHIZO:20210719012121j:plain

巨人軍の原監督による直筆メッセージだ。

単なるサイン色紙のようなものだろうと思っていたが、カメラを望遠モードにして文字を確認してみると、そうではないことがわかった。

「今日負けたって泣いている暇はない。悔しさを忘れず明日勝つために前進しよう。」

「味.量.情が売りの千葉家さんへ」

かなり熱いメッセージが書かれていたからである。

原監督と関係のある店なのだろうか?

そんなことを思っていると…。

f:id:ICHIZO:20210719045611j:plain

焼餃子がやってきた!

その瞬間、僕は大いに驚く。

まるで、できたての水餃子のように、もうもうと湯気がたっていたからだ。

非力なカメラと拙い撮影技術のために、この写真ではそれが全く伝わらないのが惜しい。

表面だけ見ると、それほど特徴のある餃子には見えないのだけれど、裏返してみると…。

f:id:ICHIZO:20210719050008j:plain

皮のもちもち感が半端じゃない。

流石「手打ち」と、わざわざ謳うだけの餃子だ。

まさに今、手打ちして、そのまま蒸し焼きしたようなみずみずしさを、僕は感じた。

囓ってみると、その印象はさらに強烈。

f:id:ICHIZO:20210719050803j:plainもっちもちにもほどがある!

と言うぐらいの、強烈なもちもち感。

僕がこれまで食べてきた焼餃子の中では、ベストに近いぐらい、「皮」の存在感が大きい餃子だ。

皮を噛みしめると、中から肉汁があふれ出し、口内で、皮とのマリアージュを繰り広げる。いやはや旨い。これは旨い餃子だぞ。

僕は常々、餃子は、小麦粉による皮が命だと思っていて、だから、「手羽餃子」とか「餃子味」とか、皮の存在を無視した餃子は認めない。

そんな僕にとって、小麦粉の存在を心ゆくまで味合わせてくれる、この餃子の味は格別だった。

これならば、600円でも納得だ。

僕は、思わず追加でもう1皿注文してしまったぐらい、気に入った。

僕は、2皿目の餃子も、湯気たっぷりで出てきたことに感動し、至福に酔いしれながら完食した。

この店の餃子は、とにかく皮が凄いので、見かけよりも食べ応えがあり、お腹にずしんとたまる。

そのため、このあと他の店に行く予定も中止にしてしまったほど。

コスパ的には微妙だけれど、他では味わえないタイプの餃子だけに、わざわざ食べに行く価値はある。

忌まわしい禁酒令が開けたら、ぜひまた訪れたい。


マラソン・ジョギングランキングへ