餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

【桜新町】とっても異色な「餃子荘 紅蜥蜴」で焼餃子と水餃子

スポンサーリンク

東急田園都市線の桜新町駅。

超絶圧巻のニラ玉と、新食感の餃子が食べられる店、「八丁軒」の最寄り駅だ。

緊急事態宣言が解除になったので、とある日の退勤後、僕は、久しぶりにこの駅で降り立った。

去年、「八丁軒」に行った日の帰り道、この街をぷらぷら歩いていたら、気になる店があったので、その店に行くつもりだった。

僕は、事前に、営業時間と酒類提供の有無(これ重要)を電話確認した上で、桜新町駅まで遠征した。

駅を出て、「八丁軒」とは反対方向へ。

国道246号線方面に向かって500mほど歩くと、その店は出現する。

f:id:ICHIZO:20211022015755j:plain

店の名は、「餃子荘 紅蜥蜴」

いやはやなんとも不思議なムードの店だ。

そもそも、店名が難しすぎる。予備知識なく《紅蜥蜴》(べにとかげ)を一発で読めたら凄い。

何しろ、漢検1級レベルの難読漢字だからだ。

ただ、店の入口に、それを解読するためのヒントが提示されている。

f:id:ICHIZO:20211022020247j:plain

オオトカゲのオブジェw

人によっては、これを見ただけで「引いて」しまうのではないかと思う。

入口も狭いし、一見さんお断り的なムードさえ感じる。

僕も、《餃子荘》というフレーズがついていなければ、スルーしていたかもしれない。

しかし、《餃子荘》と言われたらやっぱり見過ごせないし…。

f:id:ICHIZO:20211022021050j:plain

入口の立て看板でも、餃子を大きくプッシュしていた。

ということで…。

勇気を出して店の扉を開いてみる。

f:id:ICHIZO:20211022021504j:plain

1Fは、2人掛けのテーブルが2つあるだけで、その奥は厨房になっていた。とにかく狭い。

入るとすぐに、店員さんから、「2階へどうぞ」と案内されたため、急な階段を上って2Fへ。

f:id:ICHIZO:20211022021912j:plain

毛沢東の写真がドカンと飾られていて、ちょっと驚く。

食べログなどでの評価も高い人気店のようなのだが、この日は、まだ時間が早いこともあってか、先客はゼロだった。

f:id:ICHIZO:20211022022125j:plain

店の奥には、リフトが設置されていた。1Fの厨房から料理が上がってくる仕組みだ。

席に座り、やおらメニューを眺めてみる。

f:id:ICHIZO:20211022022715j:plain

それは手書きで書かれており、インパクト十分。

ページをめくると、その構成がこれまた大胆だった。

f:id:ICHIZO:20211022022907j:plain

f:id:ICHIZO:20211022023212j:plain

f:id:ICHIZO:20211022022808j:plain

1ページに1品のみ!

というページ構成となっており、眺めるだけで楽しくなってしまう。

メニューをぱらぱらめくっていると、気になる料理はいくつもあったが、やっぱりここで、僕の指は止まった。

f:id:ICHIZO:20211022023544j:plain

もちろん、焼餃子と水餃子だ。

他のメニューよりも、丁寧な説明が書かれており、店の自慢メニューであることがわかる。

まずは、焼餃子と、そして、酒類メニューから青島ビールを注文した。

待つこと10分程度。

f:id:ICHIZO:20211022024223j:plain

焼餃子、登場!

…したものの、その形状にはちょっと驚いた。いわゆる普通の焼餃子とは、大きく異なる形状と皮だったからだ。

棒状の餃子は、他の店でもたまに見かけるが、ここまでこんがりと揚げ餃子風になっているのは珍しい。なんとも独特だ。

f:id:ICHIZO:20211022024528j:plain

今回は、青島ビールと共演させてみた。

青島ビールは、小瓶(330ml )での提供で650円。

ちょっと高いなぁ…と思ったが、他の瓶ビールはなかったし、餃ビーの楽しみは捨てられない。

f:id:ICHIZO:20211022024942j:plain

味もこれまた独特だった。

カリカリで弾力のある皮。肉と春雨とニラ。なんとなく春巻きのようなイメージさえ受ける、不思議な味だ。

しっかりと濃い味がついているので、何もつけなくても美味しいし、もちろんビールに合う。

ただ…。

個人的には、このビールが不満だった。

量が少なくて値段が高いのはまだ我慢するとしても、ちょっとぬるかったのはいただけない。

これが中国式(?)なのかもしれないが、僕はキンキンに冷えたビールが好きなので、かなりのマイナスポイント。

入店タイミングが悪かったのかなぁ?

僕は、そんなことを思いながら餃ビーをしていると…。

f:id:ICHIZO:20211022025933j:plain

水餃子もやってきた!

これまた異色の形状で、僕は、一見、小籠包ではないかと思った。

f:id:ICHIZO:20211022030148j:plain

しかし、囓ってみると、それはやっぱり餃子だった。

具は焼餃子と同じように、「挽肉、春雨、ニラ」の構成だったが、肉汁も感じられ、ちょっと違った味わい。

皮のもちもち、プリプリ感が絶妙で、僕は、水餃子の方が気に入った。

焼餃子も水餃子もオリジナリティがあるので、この店は、他の料理もきっと独特なのだろう。

ただ、これ以上食べると、ビールを追加注文したくなる。

僕は、ビールが不満だったので、それを追加するのは抵抗があった。

あぁ、キンキンに冷えた、大人の義務教育ビール(633)で、この料理を味わいたかったなぁ…。

食べログによると、この店の看板料理は、餃子と担々麺らしい。

今度はランチタイムに訪れて、水餃子と担々麺のセットでも注文しようかと思う。

と思っても、やっぱり僕はビールを飲みたくなっちゃうだろうから、ちょっと悩ましいのだけれどw

f:id:ICHIZO:20211022030950j:plain


マラソン・ジョギングランキングへ