餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

下町中華「大精軒」の餃子都々逸にグッときた夜

スポンサーリンク

東京都台東区。浅草と入谷のあいだ。スカイツリーの麓。

合羽橋道具街から脇道を入った住宅街の中に、その店はひっそりと存在していた。

f:id:ICHIZO:20200827022232j:plain

店の名は「大精軒」。下町の町中華だ。

早速入店してみる。

f:id:ICHIZO:20200827025836j:plain

店内は、4人掛けのテーブルが3つとカウンター席。

カウンター席は常連客で賑わっていたので、テーブル席を勧められた。

店の奥。時計の隣にあった色紙に、思わず目が止まる。

f:id:ICHIZO:20200827030033j:plain

あなたとは餃子の中よ

うまくれてあつい

なんだかうまいことを言っているような感じなのだけれど、ちょっと何言ってるかよくわからない。

でも、それがいい。

文字もイラストも、ヘタウマチックなのが、これまたいい。

こういうセンス、好きだなぁ。僕はこの都々逸にグッときてしまった。

ということで、餃子とビールを注文。

まぁ、都々逸があろうとなかろうと、餃子とビールを注文するのだけれどw

すぐにビールが出てきた。

f:id:ICHIZO:20200827031226j:plain

アテとしてついてきた、ほうれん草の胡麻和えがとても美味しかった。

f:id:ICHIZO:20200827031452j:plain

壁には、オーソドックスな中華料理の名前が並んでいたが、この店のメニューは、これだけじゃない。

f:id:ICHIZO:20200827031640j:plain

「本日のおすすめ品」として、おつまみ系の料理も結構揃っていた。

町中華の店だと、ガチガチの中華メニューしかない場合が多いため、こういった品揃えは嬉しい。

ホタテの刺身やアジの開き、めかぶまであるのだ。

ほうれん草の胡麻和えが美味しいのだから、こういったつまみ系にも十分期待できる。

僕は、これらを食べまくりたくなったのだけれど、この日は、もう1軒ハシゴをする予定だったため、なんとかこらえた。

f:id:ICHIZO:20200827032143j:plain

ということで、主役が出てくるまでの間は、枝豆で繋ぐことに。

僕は、ひとつ、またひとつと枝豆をつまみながら待っていると…。

f:id:ICHIZO:20200827032619j:plain

あなたとわたしの餃子がやってきた。

f:id:ICHIZO:20200827033116j:plain

こんがりとした焼き色がビールに合って、最高に素敵だ。

サイズはそれほど大きくないのだけれど、ぷっくりとしていて、見た目よりもボリュームがある。

僕には、あつい仲を確かめ合う人はいなかったので、ひとりで餃子の中を味わってみることにした。

f:id:ICHIZO:20200827033317j:plain

噛みしめると、口内にじんわりと肉汁を感じる。

皮はかりっともっちり系、肉と野菜のバランスもとれている。下味がしっかりついているから、何もつけなくても、十分に美味しい手作り餃子だ。

店の居心地も非常に良くて、まさに、下町の町中華名店、といった趣。

各種つまみも気になるので、この店は、是非ともまた訪れようと思う。

次回はやっぱり、あつい仲の人と一緒にw

七・七・七・五で唄う都々逸人生教室

七・七・七・五で唄う都々逸人生教室

 

f:id:ICHIZO:20200827030935j:plain

 


マラソン・ジョギングランキングへ