餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

この羽根は、芸術だ!感動の「氷花餃子」をついに実食!

スポンサーリンク

「餃子ショップ@国府津」の焼餃子が、とても美味しかったので、僕は、おかわりしたい気持ちでいっぱいだった。

が、何とか我慢して、店を出た。 

この日は十分時間があったので、長年宿題としていた、「あの」小田原の店にも行こうと決めていたからだ。

国府津から小田原までは、たった2駅6分。ならば行くしかないではないか。

その店は、小田原駅を出て、数分。駅前の賑わう立地に存在していた。

f:id:ICHIZO:20170814035049j:plain

氷花餃子。

店名となっている、看板メニューの「氷花餃子」は、これまで、数々の餃子本やメディアにとりあげられてきた逸品。

僕は、いつかこの餃子を食べに行かなければ…と思いつつ、小田原という立地が、その決心を鈍らせていた。

しかし、頻繁に訪れていた山北から小田原までは、実はそんなに遠くないということに、ようやく最近気がついて(汗)、峠走後に行こうと思ったのだ。

ということで、国府津「餃子ショップ」経由で、僕は、やおら、小田原に向かった。

氷花餃子とは、いったいどういう餃子なのか。

店の入口に、その案内文が掲示されていたので、ご紹介させていただこうと思ったのだけれど…。

f:id:ICHIZO:20170814035425j:plain

額の上に、宴会案内チラシがベタっと貼られていて、読めないw

いったいどういうセンスなんだこれは。もったいないなぁ…。

ただ、店舗のWebサイトに、同様の文面が掲載されていたので、それを引用させていただこう。

清乾隆年間、宮廷料理人が作り出す精巧、細作な絶品、その割烹密伝の技術を現代に再現させたもの。まるで芸術のようなこの作品は宮廷点心の至極となり、乾隆五十年、「満漢全席」の逸品に配列された。

「雪の…」のくだりがなく、若干看板と違う気がするけれど、なんだか、芸術的で凄そうな餃子だということがわかる。

f:id:ICHIZO:20170814035232j:plain

 いざ、入店!

f:id:ICHIZO:20170814035244j:plain

祝日の上に、ランチタイムを少し外していたこともあり、店内は空いていた。

店内は、広々としてゆったり。

僕は、雑然さ満載の「餃子ショップ」から流れてきたので、ちょっと高級感さえ感じた。

ただ、メニューの価格は庶民的。

f:id:ICHIZO:20170814035354j:plain

看板メニューの氷花餃子は、6個550円。

その他の餃子類も手頃な価格だったし、一品料理なども、それほど高くなかった。

僕は、もちろん氷花餃子を注文。

そして、餃子が出てくるまでの繋ぎとして…。

f:id:ICHIZO:20170814035204j:plain

ビールと、胡瓜の和え物を頼んだ。

胡瓜は結構ボリュームがあったが、餃子が出てくるまではかなり時間がかかったので、ちょうど良かった。

f:id:ICHIZO:20170814035449j:plain

待っている間、店内を見渡すと、ガラス越しに厨房が見えた。

席が厨房に近ければ、餃子づくりの情景をライブ観戦することができたのだけれど、今回は遠かったし、厨房前の席も埋まっていたので、断念*1

ビールと胡瓜で時間を繋ぎながら、15分ぐらい経った頃…。

f:id:ICHIZO:20170814035506j:plain

氷花餃子、来たーーーーっ!

そのビジュアルについては、これまで、さまざまなメディアで見てきたし、メニューでも確認していたが、実際、目の当たりにしてみると、想像以上だった。

何より、羽根が凄い、凄すぎる。

f:id:ICHIZO:20170814063150j:plain

iPhone SEとの比較。

餃子単体の大きさはそれほどでもないのだけれど、羽根の大きさが凄まじい。

氷花餃子の「氷花」とは、「氷の花」。

そう、雪の結晶をイメージしているのだけれど、まさに、その名にふさわしい羽根だと思った。

羽根の色がもう少し白っぽいと完璧*2なのだけれど、これでも十分インパクトがある。

そして、この餃子の凄さは、ビジュアルだけではなかった。 

f:id:ICHIZO:20170814035518j:plain

うぉーっ。うまい!うますぎる!!

パリパリの羽根、もちもちの皮、そして、肉汁たっぷりジューシーな具。

まさに三位一体、感動の味が、僕の口の中に溢れてきた。

正直に書くと、僕はこれまで「餃子の羽根」にそれほど大きなこだわりをもっていなかった。

「羽根つき餃子」と呼ばれるものは、これまで数多くの店で食べてきた。

もちろん、そのビジュアルに驚いたり、楽しませてはもらったが、あくまでそれは、餃子本体の引き立て役、という認識だった。

「羽根がついていれば、綺麗で楽しいけれど、あくまで主役は餃子本体。別になくても構わない」というスタンスだったのだ。

しかし。

この店の結晶羽根は、違う。羽根そのものが、主役の一翼であり、その存在感も、ボリュームも、餃子本体に負けてない。

パリパリ、サクサクの羽根と一緒に餃子を囓ると、ジューシーな肉汁が溢れ出す。その皮は甘く、もちもちしていて、これまたたまらない。

いやはや凄い、これは本当に凄い餃子だ。

この日は2軒目ということもあったし、かなりボリュームがあったので、氷花餃子しか食べることができなかったけれど、メニューにあった他の餃子も気になる。

ここは必ず再訪しよう、今度はもっとお腹を空かせて来よう。

僕はそう決心した。

 

うまい餃子

うまい餃子

 

 

*1:あとで知ったのだけれど、餃子の皮を伸しているところなどが圧巻ということらしかったので、望遠などを駆使して、何とか撮影すれば良かったなぁと思う。

*2:雑誌やメニューの写真などでは、白っぽい羽根だったので、僕はその色を期待していた。


マラソン・ジョギングランキングへ