餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

腕の覇権を求めて…ガジェットたちの大戦争(その3:プロモーション動画でわかる各リストバンドの個性と特徴)

スポンサーリンク

(承前)
百花繚乱のリストバンド。
基本的な機能は似通っていても、各々の商品には個性や特徴がある。いったいどれが、ベストバイなのか。迷っている人は多い筈だ。
雑誌やWebなどでの比較記事は大いに参考になるけれど、記者が考える「軸」の置き方によって、印象はどうにでも変わる。僕も昨日レビュー的なものを書いたが、あくまで僕の印象に過ぎず、しかも僕の拙い文章では誰の何の役にも立たないだろう。
だから、できる限り沢山の情報源を集めて、自分なりの比較を行ってみるのが良いのだけれど、もっと手軽な方法がある。
動画だ。
最近は便利な世の中になって、たとえ新製品であっても、その紹介動画がすぐにYouTubeにあがっている。
リストバンドの各商品についても同様だったので、今日は、それらの動画を並べて比較してみることにした。
(適宜、追加を行っていく予定。)
■Nike+ FuelBand
リストバンドの先駆けだけあって、動画は非常に沢山ある。どれもこれも良く出来ていて目移りするけれど、なんとか2本まで絞り込んだ(^^;

Nikeの公式動画。
わずか40秒あまりの駆け足紹介だけれど、商品の特徴がよくわかる。僕がNike+ FuelBandを購入を決定するに至った初代の動画も感慨深い。

FuelBand独自の指数である、Fuelカウントの貯め方動画。何度見ても面白い。
■Jawbone UP

Nike+ FuelBandと並ぶ、現役リストバンドの両雄。
こちらは、公式のプロモーション動画がこの1本しか見つけられなかったのだけれど、これだけで十分な感がするほど、非常に良く出来ている。商品の特徴を短時間で示した名動画だと思う。
後続で出てきたリストバンドの動画も、これを意識して作られているものが多い気がする。
■SmartBand SWR10

動画のオープニングは、Jawbone UPと同じw
Jawbone UPを意識しながら(?)ソニーらしさを加えた、という感じの動画で、流石お洒落に仕上がっている。Xperiaとの連携を、何度も打ち出しているのが大きなポイント。
■FitBit Force

寝起きのシーンは女性の方がいいなぁw
掴みに多少不満はあるものの、短時間でてきぱきと多機能ぶりをアピール。特に、この商品の特徴である階段の段数計測機能をうまく表現している。
■LG Lifeband Touch

このリストバンドのターゲットは、ビジネスマンなのだろうか。
お洒落なバンドだから、女性に合うと思うんだけれどなぁ…。イメージ先行ビデオで、商品の特徴がちょっとわかりにくい感も。何度か見直すと印象が変わってくるのかもしれないけれど。
■GARMIN vívofit

今回の紹介動画中、最長の2分48秒。
ダントツで長いのだけれど、多数の登場人物たちによるストーリー仕立てが自然で、その長さがあまり気にならない。商品の特徴もうまく表していると思う。
後半に出てくる「1+YEAR BATTERY LIFE」の文字に痺れる。やっぱり欲しくなってきたw
Twitter Button from twitbuttons.com


マラソン・ジョギングランキングへ