餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

何度行っても興奮と感動がおさまらない蔓餃苑の至福(後編)

スポンサーリンク

(承前)
来た〜!
第3回蔓餃苑2012.6.2〜焼餃子

2ヶ月間待ち侘びてきた「蔓餃苑」の焼餃子だ。
この3月に初訪苑するまで、数年間恋い焦がれながら辿り着けなかったことを考えれば、たった2ヶ月で再訪できるというのは恵まれすぎかもしれない。しかも僕は3回目。十分過ぎると思われるかもしれない。
しかし、何度行っても蔓餃苑は素晴らしいし、いくつ食べても蔓餃苑の餃子はたまらない。毎日はおろか、毎食だって食べたいぐらいだ。
前回から2ヶ月経ち、禁断症状が治まらなくなってきていたので、今回また味わえて本当に嬉しかった。上記の「焼餃子」は、撮影の腕が悪く、あまり綺麗な色に撮れなかったけれど、実物は写真の数百倍も、いや数千倍も美しい。
蔓餃苑で過ごす時間は、何から何まで素晴らしいけれど、この「最初の焼餃子が出てくる瞬間」ほど感動することはない。これまで何度夢に見ただろう。そして今回も本当に感動的だった。
興奮はそのあとも続いた。
以前のエントリーで紹介済みのものもあるけれど、「dancyu」餃子特集発売記念に(?)、今回あらためてご紹介させていただくこととする。お手元に「dancyu」をお持ちの方は、誌面と一緒に見ると2倍楽しめると思うw
第3回蔓餃苑2012.6.2〜ゼナキング餃子

ゼナキング餃子。
パラダイス山元さんが、厨房で焼いている間から、独特の香りが漂ってくる。この香りだけでたまらない。
ゼナキングは、単なる香りづけだけではなく、餡にもしっかりと練り込まれている。蔓餃苑以外では味わえない絶倫の味だ。
第3回蔓餃苑2012.6.2〜quarter pounder

Quarter Pounder。
繋ぎなし、肉のみ。ボリュームたっぷりの餃子だ。一口食べると、口内に肉汁が溢れ出す。柚子胡椒と一緒に食べるのが定番なのだけれど、この日は天草さんの特製柚子胡椒を用意していただいていた。
第3回蔓餃苑2012.6.2〜cheese quarter pounder

Cheese Quarter Pounder。
同じ具の餃子でも、チェダーチーズがトッピングされ、ピザ風に焼き上げられると全く別物の餃子に生まれ変わる。まさに芸術。
この日は、ガーリックタバスコを用意していただいていて、これがまた良かった。
第3回蔓餃苑2012.6.2〜おかひじき餃子

おかひじき餃子。
今回はおかひじき増量サービスということで、これまで以上にシャキシャキした食感が素晴らしかった。
僕は、蔓餃苑に来るまでおかひじきという野菜の存在さえ知らなかったのだけれど、今や、野菜餃子と言えばおかひじきが欠かせないと思うようになってしまった。餃子部主催で行った手作り餃子イベントのマヴィ御苑でも、おかひじき餃子餃子を作ったほどだ。
第3回蔓餃苑2012.6.2〜大葉quarter pounder

大葉 Quarter Pounder。
たっぷり肉のQuater Pounder第3弾。しかしそれぞれに味わいが違うので全く飽きない。餡と皮の間に大葉が入ることで、ガラッと違った味わいになる。いやはや素晴らしい。
第3回蔓餃苑2012.6.2〜海鮮焼餃子

海鮮焼餃子。
この日のスペシャルメニュー。通常メニューに載っていない、「dancyu」にも掲載されていない、特別な餃子だ。こういった餃子も味わえるので、何度行っても新たな興奮が収まらない。パラダイス山元さんの限りないサービス精神に頭が下がる。
海鮮…ということで、パラダイス山元さんから、「具は何でしょう?」というクイズが出された。ホタテはすぐわかったのだけれど、もうひとつが全くわからなかった。正解はなんと「ウツボ」(!)とのこと。
ウツボを食べたのは生まれて初めてで、しかも餃子の具として食べることになるとは思わなかったので、本当に驚いた。
第3回蔓餃苑2012.6.2〜パラダイス家の野菜餃子

パラダイス家の野菜餃子。
これまで訪問した2回の時にはメニューになかったので、僕にとっては新メニューだった。餡はキャベツと白菜が1対1。餃子用の野菜として普通どちらか一方を使うことが多いこの2品を、合わせて具にしてしまうのが、パラダイス家一流のアイデアだ。
Quarter Pounderと対極にある、肉なしの餃子なので、ちょっと物足りないのでは…?と思うかも知れない。いやいやいやいやいや。そうならないのが蔓餃苑の餃子。2つの野菜の甘みが絶妙に絡まり合って、何もつけなくても十分に美味しい。
が、つけあわせのシラスと海老ラーを絡めて食べると、餡の甘みに、海老ラーの辛さとシラスの塩気が加わり、これまた最高!
ちなみに、このシラスも、柚子胡椒同様天草産とのことだった。
第3回蔓餃苑2012.6.2〜キーマカリー餃子

キーマカリー餃子。
何度見ても、このビジュアルには痺れる。餃子の皮とカレーの具、そしてウズラの卵。あわせて食べると、餃子はまさに主食であることを実感する。付け合わせの福神漬けもよかった。
スペシャル含め、ここまで9品。いやぁ、食べた食べた。満腹すぎる。この日はビールも結構呑んでしまったので、メンバーのお腹はかなり膨れていた。
いかに至福の満腹感とはいえ、これ以上は苦しいかと思いきや、甘い物なら別腹。
ということで、オーラスはもちろんアレ…と思ったのだけれど、この日はさらにサプライズがあって…。(以下、完結編に続くw
【関連】

Twitter Button from twitbuttons.com


マラソン・ジョギングランキングへ