餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

今年も最高に楽しかった横浜駅伝

スポンサーリンク

去年に続いて、2年連続での参加。

あいにくの曇天だったけれど、気温が上がらない分、むしろその方がよかった。
横浜駅伝」というと、何やら大きな大会風のネーミングだけれど、鶴見川の河川敷を走るアットホームな大会で、どちらかと言えば「綱島駅伝」と言った方がしっくりくるかもしれない。
コースの全長は正味4kmほどしかないため、担当距離に応じて折り返しながら走る。
1区から順番に10km、3km、5km、8km、3km、5km、8.195kmの7区間で、合計すると42.195kmになる。僕は昨年に引き続いて1区10Kmを担当させていただいた。

僕は、こんな感じで、全行程を何度も行ったり来たりした。
個人的に嬉しかったのは、昨年よりも大幅に記録を縮められたこと。昨年は10Kmで46分12秒かかったが、今年は手元の時計で43分を切った。何と3分以上縮められたのだ。これは嬉しい。
GARMINによる、1km単位での昨年比タイムは以下の通り。

2011年 2012年 タイム差
1km 4:36 4:14 -22秒
2km 4:25 4:06 -19秒
3km 4:37 4:20 -17秒
4km 4:35 4:19 -16秒
5km 4:45 4:27 -18秒
6km 4:51 4:26 -25秒
7km 4:43 4:23 -20秒
8km 4:38 4:22 -16秒
9km 4:28 4:16 -12秒
10km 3:53 3:59 +6秒
平均 4:33 4:17 -16秒
ラスト1kmのスパートが昨年より遅くなってしまったのは痛恨だけれど、それを除けば、全て昨年の記録を大幅に上回っている。
まだまだスピード練習が不足しているため、本当にきついレースだったけれど、呼吸に気をつけながら、ガマンガマンの精神で乗り切った。
10Kmという距離は、フルに比べてスピードが要る分、本当に厳しいものの、正味走っている時間は短いから、その辛さが解消されるのも早い。今回は駅伝という形だったけれど、今後は10Kmの大会にも積極的に参加して、スピード強化に挑んでいきたいと思った。
と。
個人的なことばかり書いてしまったが、駅伝最大の魅力は、個人競技ではなく「団体競技」であること。今回も、1区を走ったあとは、仲間たちの走りに応援の声をかけ続けた。1チームの編成は7人だけれど、職場全体では10チームも参加しているので、ひっきりなしに応援し続けた。
僕らのチームの記録は、7人で襷を繋いで、3時間30分弱だった。駅伝の記録としては、決して早くないかもしれないけれど、そんなことはどうでもいい。皆で達成したサブ3.5だから、喜びもひとしおだ。
全チーム、全員が走り終えると、お待ちかねの打ち上げが始まった。

皆で走る喜びを共有した後のお酒なので、格別の美味しさだった。これがあるから駅伝はやめられない。
来年も必ず出場するつもりだ。
Twitter Button from twitbuttons.com


マラソン・ジョギングランキングへ