餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

DELL Streak 開封インプレッション

スポンサーリンク

入手前からベタ惚れだったStreak。
使い始めると、あっという間に摩耗しそうなので、キレイなうちに*1ファーストインプレッションを。外箱は昨日のエントリーでご紹介させていただいたので、まずはそれを開封してみた。

本体*2、ACアダプタ、USBケーブル、クイックスタート、お願いとご注意、保証書に加えて、試供品扱いとして、3.5mm マイクロフォン付きイヤホンと専用ポーチが付属。左上隅にある「SoftBankスマートフォンサービスガイド」は、Streak専用ではない。おそらく購入店舗であるヨドバシの店員が同梱したものだと思う。
嬉しかったのは、本体に16GBのMicroSDカードが内蔵されていたところ。これも試供品扱いだが、Sandisk製だし問題はない筈。

Streak本体。
普通ならば液晶面からご紹介するのだろうけれど、何と言っても僕は、この鮮烈な赤に惚れたので、あえて背面を。中央に光るDELLのロゴが格好いい。ロゴ部分を含む裏蓋は、押してずらすだけで実に簡単に取り外せる。蓋の取り外しにくいスマートフォンも多い中、これは秀逸。
裏蓋左部にある隙間らしきものは、実は隙間ではなく、スピーカーになっている。こういったデザインも素敵だ。

正面。迫力の5インチ大画面だ。
物理キーはなく、操作時は下部のアイコン部分を押す。左から、「ホームボタン」「メニューボタン」「戻るボタン」。このあたりは、Android端末でお馴染みだろう。

右側面。
端末を縦に持った状態で、上から(写真では右から)イヤフォン端子、ボリュームダウン/アップボタン、電源ボタン、カメラボタン。イヤフォン端子は標準的な3.5mm。

左側面。
外部接続端子のみ。充電も、専用ケーブルを通してここから行う。最近の端末はMicroUSB端子での充電が主流なだけに、汎用性がないのは痛い。
DELL Streakの素晴らしさは、何と言ってもその絶妙なサイズにあるのだけれど、単体写真ではその大きさのイメージが掴みにくい。ということで、比較インプレッションが必要だ。
しかし、今日はちょっと時間がないので、稿を改めてご紹介させていただくことにしたい。
Twitter Button from twitbuttons.com

*1:Copyright:Taka@ぽたモバさん

*2:電池パックは撮影時に装着済。


マラソン・ジョギングランキングへ