餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

秋華賞

スポンサーリンク

春戦線を振り返ってみれば、ブエナビスタとレッドディザイアの2強は不動のように思える。ブエナビスタの3冠なるか、レッドディザイアが一矢を報いるか、がこのレースの大きな焦点なのだと思う。
「テイエムオーシャン-ローズバド」「スティルインラブ-アドマイヤグルーヴ」「エアメサイア-ラインクラフト」のように、春勢力の1,2番人気ですんなり収まった例が、この10年間で3度もある。ならば、今年も堅いのだろうか。
しかし、反面、ブゼンキャンドルやティコティコタックなどのように、あっと驚く馬が激走するのもこのレース。昨年のブラックエンブレム(11番人気)は、フラワーC勝ちやオークス4着などがあるので、人気の盲点になっていただけかもしれないが、ローズS2.1秒差大敗からの逆襲にはとにかく驚いた。
人気馬がすんなり走る時というのは、得てして外枠が多かった。これは、ごちゃつく京都の内回り2,000メートルだけに、追い込み馬が内枠を引いて外を回す展開だと間に合わない可能性があるからだ。人気馬ですんなり収まった前述例のうち、8番枠より内を引いたのは、テイエムオーシャンとラインクラフトのみ。ともに先行タイプだった。
しかし今年のブエナビスタ、レッドディザイアはともに追い込みタイプ。それが、3番枠、5番枠という内枠に入ってしまった。しかもその間に武豊ミクロコスモス。安藤勝己、武豊、四位洋文の3者がそれぞれを意識しあって、仕掛けどころが遅れると、馬群を抜け出せず、まさか、まさか…という展開だって、十分あり得ると思える。
本命は、モルガナイト。
夏以降、500万、1000万と連勝して本格化。特に前走は圧巻だった。気楽に走れる外枠はいい。ベッラレイア(府中牝馬S出走)に強い思い入れがある筈の秋山真一郎が、テン乗りでもこちらを選ぶ以上、心に期するものはあるはずだ。「アグネスデジタル−サンデーサイレンス」の組み合わせは大舞台向きで大駆けがあり得る。
同格でホクトグレイン。これも父アグネスデジタルだ。母父は京都G1での強さが光るサッカーボーイでこれも大駆けの魅力十分。鞍上はかなり不安が残るけれど、逃げ宣言をしているだけに、内枠ぴったりを思い切って逃げられれば、あれよあれよというわけにはいかないだろうか。
出走18頭の中で、2連勝してこの秋華賞に臨むのは、このアグネスデジタル産駒2頭のみ。春の絶対勢力に立ち向かうには、それだけの勢いが必要とみた。
もちろん、ブエナビスタとレッドディザイアの実力上位は明らかだから、すんなり馬群を捌ければ、この2頭のどちらかが勝つ。だからともに単穴。ブエナビスタ、レッドディザイアが2頭とも4着以下に落ちることは、ちょっと考えられないので、馬券は◎-◎▲-◎▲△の3連複フォーメーションで。◎がどちらも人気薄だけに、△馬は、直前でもう少し手広く買うかもしれない。
◎モルガナイト&ホクトグレイン
▲ブエナビスタ&レッドディザイア
△ミクロコスモス、ヴィーヴァヴォドカ、ブロードストリート、ジェルミナル、ワイドサファイア、デリキットピース


マラソン・ジョギングランキングへ