餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

ウオッカはファン投票選考外にした方がいいと思う

スポンサーリンク

ある程度予想されていたことではあるけれど、案の定、ウオッカの宝塚記念回避が決まった。
東京競馬場では、とてつもない強さを見せる女王で、歴代牝馬の中でも最強クラスであることはもちろん認める。しかし、個人的な好みで云えば、こういった回避ばかりが続く陣営の姿勢は、どうにも好きになれない。昨年の宝塚記念以来、これで、ドリームレースのファン投票1位を3回連続で蹴っているのだ。これでは、投票したファンはやりきれない。
回避の理由が怪我などというのならば、まだわかる。しかし、そうではないのだ。報道によれば、「春は海外含め4戦したし、この時期は馬場が重くなることも多い」というのが回避の理由らしい。
悪化した馬場での事故を懸念…などというと聞こえは良いが、それは他に出走する有力馬たちも、みな、同じ条件の筈で、あまり理由にならない気がする。
海外遠征含め4戦の疲れは確かにあるだろうから、その状態で重い馬場は…ということかもしれないが、宝塚記念を使うとなれば、そういった厳しいローテーションになることは、当初からわかっていたことだ。
だから、陣営は、もともとドリームレース出走の意志などなかったと僕は推測する。穿った見方かもしれないけれど、陣営の本音としては「もともと出る気はなかったけれど、ファン投票で圧倒的な1位に選ばれてしまったから迷った」というのが、正直なところではないだろうか。
しかし、あれだけの実績馬だ。投票枠があれば、ファンは当然支持するに決まっているし、だとすると、陣営側の思惑とファンの思惑が完全にすれ違っていることになる。
秋は、昨年同様毎日王冠から始動だという。「毎日王冠-天皇賞秋-JC」となれば、当然激戦が続く筈だし、有馬記念への余力など残っていないだろう。
となれば、当然有馬記念は、ファン投票の結果がどうであろうと回避。もう今からこれは既定路線のようにも感じる。本気で有馬を狙う気があるなら、天皇賞ぶっつけで臨むという選択肢もある筈なのに、それをハナから捨てているのだから。
毎回、こういった不毛な「1位選出⇒回避」の流れが続くなら、どちらにとってもいい気持ちはしないので、いっそのこと、ウオッカは投票選考外の馬にした方がいいと思う。別枠だ。投票など集まらなくても、実績はズバ抜けているのだから、陣営の意志さえあれば、出走には何の問題もない筈だ。
もちろん、ウオッカ陣営の姿勢を無闇に批判するつもりはない。得意な条件のレースに全力を尽くすというのも、ひとつの考え方だ。いや、得意な条件だけではない。挑戦意欲だって十分に持っている。2年連続でドバイへ。しかも今年は前哨戦まで戦った。本番では惨敗したとはいえ、チャレンジしたことが何より素晴らしい。
ただ、いざ国内となると、どうして「東京競馬場専用」仕上げになってしまうのだろう。それが僕にはただ残念でならない。
東京競馬場で強いことは、誰もが十分すぎるほどわかっていることだ。だから、たとえ、天皇賞を連覇しようが、ジャパンカップを勝とうが、それほど大きな衝撃にはならないと思う。3歳時、ファン投票や人気を裏切った宝塚記念や有馬記念でリベンジしてこそ、ウオッカが不世出の牝馬*1になるような気がするのだけれどなぁ…。

*1:既に不世出の域ではあると思うけれど、個人的には「東京競馬場では」の注釈をつけたい。


マラソン・ジョギングランキングへ