餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

ソフトバンクとauの同日発表で思ったこと

スポンサーリンク

勢いの差、を感じる。
もはや、auが純増でソフトバンクを再逆転できる日は来ないのではないか。そう思うほどの格差だった。価格戦略では断然*1な上に、端末の魅力まで加わっては、もはや無敵だ。
au10機種に対して、ソフトバンク14機種。機種数だけでなく、色や形状のバリエーションも含め、ソフトバンクの方がインパクトが大きい。あくまで「旧モデルの延長線上で進化」しているようにしか見えないauに対して、型破りな端末を次々繰り出すソフトバンク。今回も、X02NK、X03HTという魅惑的なスマートフォン2種に加えて、インターネットマシンと銘打たれた、異色の922SH。もはや脱帽するしかない。
もちろん、繋がりやすさ、サポート、電話としての性能など、総合力に関してはauの方がまだ上だろう。もしかすると、かなり上かもしれない。しかし、そういった違いは、新規のユーザにはわかりにくい筈だ。価格、そして端末の魅力において、今のソフトバンクはauを完全に凌駕していると思う。
あざとさは相変わらずである。発表会に上戸彩を呼んで、1,000万円のティファニーモデルをプレゼント。いやぁ、何というベタな戦略だろうか。しかし、あの孫氏ならば、そんなことをやってもおかしくないと思わせるし、そのインパクトは絶大だ。

同日となる28日にはauも春モデルの発表会を午前中から開催していたが、午後に開催されたソフトバンクの発表会ではこの内容を受け、機種数、色数、国際ローミング対応、ワンセグ、有機ELなどさまざまな項目でソフトバンクが最も多いラインナップになっていることを強調した。
ケータイwatch 

新機種発表をauと同日にぶつけ、しかも後出しでこういった比較をするのだから、本当にあざといばかりである。auとしては(反論の場を持ちにくいだけに)痛い筈だ。対応メーカー数はauの方が多い*2のだけれど、そういった点などは吹っ飛んでしまう。いやはや、恐れ入った。
【参考】

*1:他社のサービスは全てミラー展開する上に、ホワイトプラン、さらにはホワイト学割。

*2:ソフトバンク6社、au8社


マラソン・ジョギングランキングへ