餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

「ソフトキー動作を使用しない」という選択肢

スポンサーリンク


何でもっと早くそうしなかったのだろう。そもそもデフォルトでは「使用しない」になっていた筈なのに。
以前、「スタート&OKキー」のソフトキー割り当て操作には、耐え難い不満を感じるとまで言ったにも関わらず、結局は、うだうだと使い続けてストレスを溜め続けていた。購入後1ヶ月たっても、2回に1回は間違っているのだから、僕に合わないことはわかっていた筈なのに。
もちろん、長押しでの使い分けに慣れている人も多いのだろうし、その方が普通なのだろう。でも、僕はやっぱりダメだ。「スタートキー」「OKキー」はソフトキー同様、頻繁に使うから、そういったキー同士が兼用になっているというのは、どうにも性に合わないのである。
もうひとつ理由がある。このキー動作を使用してしまうと、通常の「短押し」が必ず、ソフトキーになってしまうというのが曲者だ。前にも書いたけれど、本来のキーが《副》になってしまうというのは、やっぱりどうにも納得できない。
これがあるばかりに、Treo750vを使うときも、つい「スタートキー」「OKキー」の長押しをしてしまうのだ。実に馬鹿馬鹿しい。
「ソフトキー動作を使用しない」設定にしてから、快適とは言わないまでも、間違えてイライラすることはなくなった。ソフトキーの項目を使いたいときは親指でタッチする。これで十分だ。面倒だけれど、少なくとも押し間違えてイライラすることはない。
「アドエスはソフトキーがない端末なんだ」と割り切って使うことができるから、僕にとってはこの方がすっきりするのである。


マラソン・ジョギングランキングへ