餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

「まん防」解除で夢見る、マラソン大会と餃ビーの未来

スポンサーリンク

ようやく、長かった夜が明ける。

f:id:ICHIZO:20220318031233j:plain

基本的対処方針に基づく対応|内閣官房新型コロナウイルス等感染症対策推進

3月21日をもって、まん延防止等重点措置(まん防)が、全国的に解除されるのだ。

この日をどんなに待ちわびたことだろう。

過去、何度も緊急事態宣言やまん防が発令されては解除されてきたが、今回の解除は、今までと違った意味があると僕は思っている。

これまでは、新規感染者数が底をついた(と思われる)タイミングでの解除であったが、今回はそうじゃないからだ。

感染者数は、減少傾向にあるものの、高止まりしている。

昨日は、全国で53,587人もの新規感染者数が出ており、これまでの基準で考えれば、規制の緩和など考えられなかった。

今回の解除は、ワクチン接種の普及や、重症化率、病床使用率などを総合的に勘案した結果なので、新規感染者数だけに着目しても意味がないだろう。

しかし、「全国で5万人以上の新規感染者がいても、まん防措置が解除された」という前例を作った意義は大きい。

いつかやってくるかもしれない《第7波》の際にも、そう簡単には規制がかからないと思えるからだ。

今回の「全国的まん防解除」は、日本が、経済復興へと舵をとるための大きな転機だと考えたい。

今月6日、数万人のランナーが東京都内をマスク無しで駆け抜ける東京マラソンが開催された。

その開催には賛否両論あったが、徹底した感染対策が功を奏して、何の問題もなく終了している。

先週も、名古屋ウィメンズマラソンが実施されており、「マラソン大会のある日常」が戻りつつある。

潮目は変わったのだ。

中止ドミノが続いていた全国各地のマラソン大会も、今後は普通に復活していくだろう。

4月末からは、黄金週間であるGWも控えている。

ここ2年間は、GWに合わせて、嫌がらせのように*1緊急事態宣言が発令され、ステイホームを余儀なくされていた。

しかし、今年は、今年こそは、ようやく、まともなGWを迎えることができそうだ。

実に3年ぶりの、規制がないGyoza Week。

飲食店への規制も解除されるから、どんな町中華に入っても、気軽に餃ビーできる筈。

僕は、久しぶりに餃子ランでもしてみようかと思っている。

実に楽しみだ。

*1:もちろんそんなことはないのだが、そうも言いたくなる。


マラソン・ジョギングランキングへ