Web
待ち遠しくて仕方がない。 アマゾンプライム会員にとって、年に1度の、そして、年間最大のイベント「プライムデー」の開催が決まったからだ。 例年は、7月に開催されているのだけれど、今年は、新型コロナ禍の影響で、3ヶ月遅れでの実施となる。 今年のプラ…
ランニングのお供は、なんと言っても音楽だ。 僕は、大好きな音楽を聞き流しながら走るのが常で、もはや、音楽なしでは走れないと言った方がいいかもしれない。 僕は、Amazon Musicで、数千曲もダウンロードしている(サブスク最高!)から、その日の気分に…
今朝。 ブラウザに向かって、ブログのネタをつらつらと考えていたら、いきなり、こんな表示が現れた。 ちなみに、僕はWindows10を使っており、利用ブラウザはchrome。 その新規タブに、いきなりこんな表示が出てきたので、ちょっと驚いた。 僕がプロバイダ契…
楽天市場の魅力は、なんといっても楽天ポイント。 年に4回だけ実施される《楽天スーパーセール》は、楽天ポイントをまとめて貯める絶好のチャンス。 そんなセールが、昨日の20:00から開始されている。 通常1倍のポイントが、「ショップ買い回りキャンペーン…
amazonのタイムセール祭りが終わってしまった。 昨日まで爆安になっていたamazon製のタブレット、Fire HD 10は、10,890円→15,890円になり、Fire 7も、3,980円→5,980円になってしまった。 まぁ、定価でも十分リーズナブルなガジェットなのだけれど、セール価…
去年の今頃、僕は、久しぶりにTOEICを受験した。 このブログには書かなかったのだけれど、日記アプリのDayoneには、その日の思い出を書き残している。 恥ずかしながら引用させていただくと、こんな状況だった。 いやはや実に恥ずかしいが、事実なんだから仕…
僕は、基本的に「紙の本」を愛している。 電子書籍は、とても手軽で便利に本が読めるけれど、愛情は抱かない。 だから、「紙の本」と電子書籍が同じ値段だったら、僕は基本的に紙を選ぶ。 いや、たとえ電子書籍版が半額になっていても、まだ、紙を選ぶかもし…
昨日、6月4日から、楽天スーパーセールが開催されている。 楽天市場では、3ヶ月ぶりに開催されるビッグセールだけに、待ち侘びていた人も多いだろう。 ショップ買い回りを行うことで、店数ごとにポイントの付与倍数が増える上、このセールにあわせた目玉商品…
今回の特別定額給付金は、「マイナンバーカード」&「パソコン or スマートフォン」で、オンライン申請できるのが、《売り》の筈だった。 申請者側は、オンラインで手早く処理を進めることができ、かつ、自治体側は郵送の手間も減るので、【WIN-WIN】の仕組み…
怖すぎる。 5月4日、夜。 そして。5月5日深夜(5月6日未明)。 地震情報 2020年05月06日 01時57分頃発生 最大震度:4 震源地:千葉県北西部 - 日本気象協会 tenki.jp 日付的には4日と6日だが、実感的には、ほぼ2日連続となる地震。 4日は外房。そして、今日…
超お得なキャンペーンが復活した。 Echo Dotと音楽1ヵ月分がセットでお得999円 これは、11月のブラックフライデー直前まで実施されていたキャンペーンと同じものになる。 もしもまだ、Amazon Music Unlimitedに未加入という状況であれば、Echo dotを超格安で…
連日、amazonサイバーマンデーのことばかり書いているが、それだけ気になるのだから仕方がない。 年に1度のお祭りなので、何卒ご容赦をいただきたい。 特に今回は、自分への覚書としても必要なので、何と言われても書くw amazonのサイバーマンデーセールで…
Webサイトでの性格診断テストは、数多ある。 ただ、僕がこれまで何回か試してみた経験上は、「当たっているような、当たっていないような」という結果になるのが常だった。 しかし、これにはちょっと驚いた。 「超精密性格診断 mgram(エムグラム) 」だ。 …
いやぁ、これは嬉しいニュースだ。 今年の夏、ベトナムに出かけた際、僕は、「Grab」アプリのお世話になりっぱなしだったからである。 実を言うと、ホーチミン到着時点で、僕はGrabの存在を知らず、もっぱら流しのタクシーを利用していた。 しかし、どこへ行…
一瞬、僕は目を疑った。 Webをつらつら眺めていた時、たまたまその記事が目に入って驚愕。虚構新聞ネタか?と思った。 しかし、それは虚構でもデマでもなかった。 僕はテレビを殆ど見ないので気がつかなかったが、NHKのニュースにも流れたようなので、間違い…
僕は、百田尚樹氏の著作を、これまで読んだことがない。 そして今後も、その著作とは無縁で生きるだろう。 とにもかくにも、この作家の人間性(挙動、発言、その他いろいろ)が、どうにも好きになれないからだ。 百田氏は、ベストセラーを多数生み出している…
表題の通り、Facebookで正しく画像が表示されない現象が、《全世界的に》発生しているようだ。 また、同社が運営するInstagramでも、同様の障害が発生しているという報告が出ている。(僕はインスタを使っていないので、未検証。) どうやら、Facebook社のシ…
いやぁ、簡単だった。まさかこんなにお手軽な仕組みになっているとは。 https://www.mercari.com/jp/ スマホでちょこちょこっと登録して、ゲットして、あっという間に終了。いやぁ、それは流行るわけだ。 僕は、ヤフオク!と似たようなものかと思っていたの…
うわっ、驚いた。 ネットニュースをつらつらと眺めていたら、衝撃的なニュースが目に飛び込んで来た。 Amazon Primeの年会費が、1,000円値上げされるというのだ。 僕は、「何の予告もなかったし、いきなり1,000円も?嘘だろ?」と思ったが…。 Amazon.co.jp …
昨日、4月1日は、日本じゅうが【令和】に染まった1日だった。 新元号の発表は、午前11:30だったため、会社勤めの人間などには、リアルタイムでの確認が厳しい時間帯。 だから、もしも数十年前であれば、「夜のテレビや翌日の新聞で、ようやく新元号を知る。…
待ち侘びていたブツは、海を越えてやってきた。 僕にとって、初めてのeBay利用だ。 スマートフォンの黎明期、まだiPhoneさえもなかった時代に、僕は海外からスマホを輸入しまくった。 しかし、その時でさえ、eBayは利用しなかった。 電子機器の中古品を購入…
夜明け前から大爆笑。 あまりに面白いので、もう何十回も見た。 【劇場版 みずほ銀行(予告編)】毎月恒例「みずほ銀行のATM停止」を映画の予告っぽくしてお知らせいたします。停止までまだ4時間くらいあります。 安心して3連休中を過ごせるよう今すぐATMで…
今年。2018年は、僕にとって運命的出会いがあった年だった。 それは、クリスマスの日にふさわしい、ロマンチックな出会い… というわけではない(お約束w)が、とても大きな事件だった。 そう。 なんと言っても、「ボヘミアン・ラプソディ」という映画を見て…
今日は、特別な1日。 祝日(海の日)という点に加えて、amazonのプライム会員にとっては、待ちに待った日。 そう。 今日は、プライム会員向けの大謝恩セール、その名もプライムデーなのである。 セールの内容については、「プライムデー特選セール」と「数量…
ちょっと驚いた。 まさか、佐川急便で配達されてくるなんて。 しかも、注文翌日の配達だから、通常宅配便。送料だけでも赤字じゃないか、と思った。 今回僕が、amazonで注文した商品…とある電子機器の価格は、税込、送料込で、たったの225円だったからだ。 …
僕は、細かいことがとても気になるタチだ。 何か、少しでも引っかかることがあると、それが気になって仕方なくなる。 昔の友人からは、「気にしい」と呼ばれていたこともあるぐらい、神経質なところがある。 だから。 一昨日の夜明け前は、ブログを更新して…
ということで…。 昨日は、「ラジオ英会話」を聞きながら、気持ちよく出社した。 「ラジオ英会話」の放送は、1日何度も行われているが、その初回は朝6:45だから、ちょうど、僕のウォーキング通勤時間帯にフィットするのだ。 ただ、リアルタイム放送は、たった…
馴染みの整形外科で、リハビリの順番待ちの間。 つらつらと待合室のテレビを眺めていたら、「ヌードル・ハラスメント」(ヌーハラ)なる問題についての言及が始まった。 ここ日本では、ラーメンや蕎麦を食べるとき、「すすって食べる」のは当たり前で、誰も…
ミステリ好きなら、とにかく、「今」読んで欲しい、としか言えない。 僕は、昨晩から読み出したら止まらず、あっという間に読み切ってしまった。僕の拙い感想は後述するけれど、今、読んで欲しいと思う理由はひとつ。 このミステリは、文芸書の雄である、新…
世界で一番有名な猫。そして、僕が一番好きな猫。 今日は、ガーフィールドの記念すべき誕生日だ。 ブルーな月曜のオフィスも、この日めくりカレンダーのおかげで癒やされた。 僕は、漫画もアニメも殆ど興味はなく、とても疎いのだけれど、ガーフィルドだけは…