餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

神戸三宮餃子・駆け足レポート(その1:「唐子」の「餃子」)

スポンサーリンク

5年ぶりの神戸訪問だった。

前回僕は、日帰り出張で訪れて、商談の前後に3軒の餃子店をハシゴ。

それでも飽き足らず、羽田に戻ってきてからも、1軒の餃子屋を訪れた。

あれから、もう5年も経つのか…。

月日の経つのは本当に早い。

今回も、日帰りでの出張訪問となったため、自由に使える時間はあまりなかった。

しかし、それでも、折角神戸に行くのだから、餃子を食べずにいられるものか、と思った。

ということで僕は、商談前のランチタイムを利用し、餃子店へ行くことを決意した。

今回の神戸訪問にあたり、僕は、「絶対に行きたい!」と思った餃子店があったのだけれど、残念ながら、昼間営業をしていなかったため、断念。

その代わりに訪れたのは、JR三ノ宮駅のほど近くにある…。

唐子(からこ)という店だった。

食べログの評点もまぁまぁで、それほど大きくない店のようだったので、行列になるかもしれないと危惧した。

f:id:ICHIZO:20181227170021j:plain

そのため、開店10分前に訪れると…まだ誰も並んでおらず、ホッとした。

f:id:ICHIZO:20181227171719j:plain

斜め向かいの洋食屋「グリル一平」には行列ができており、ちょっと気になったが、僕は餃子ランナーだから、もちろん、「唐子」の開店を待った。

11時30分。時間通りに店が開き、いざ、入店!

f:id:ICHIZO:20181227172256j:plain

店内の壁には、日替わり定食はじめ、各種の定食が掲示されていたけれど、僕は、もちろん「焼ぎょうざ」&「水ぎょうざ」をチョイス。

出てくるまでに少し時間がかかりそうだったため…。

f:id:ICHIZO:20181227172527j:plain

一品料理メニューの中から、キムチを選んだ。

壁の掲示でも、このメニューでも、「焼ぎょうざ」と「水ぎょうざ」は別格扱いの表示で、自慢料理であることが窺える。

f:id:ICHIZO:20181227173420j:plain

まずは、キムチが到着。

小品だったけれど、甘塩っぱくてなかなか美味しかった。惜しむらくは、ビールが恋しくなったこと。

いくらなんでも、商談の前にビールを飲むことはできないからだ。

キムチを食べながら、待つこと10分程度。

f:id:ICHIZO:20181227174227j:plain

まず、水餃子が出てきた!

iPhone SEとの比較でおわかりの通り、そのサイズは小ぶり。ただ、6個で350円という価格だから、悪くはないと思う。

f:id:ICHIZO:20181227174943j:plain

ぷるんとして、もちもちの皮。

ニラと肉がしっかりと調和しており、主食系の、オーソドックスな中国餃子という味わいだった。

f:id:ICHIZO:20181227175131j:plain

下味はついておらず、専用のツケダレで食べる形。

小さくて軽めの味わいなので、いくらでも食べられそうな気がした。

f:id:ICHIZO:20181227175343j:plain

焼餃子も到着。

焼き色が美しく、食べる前から、その美味しさを期待させた。

店員さんに確認したところ、水餃子と同じものらしいが、調理方法が違うと、結構イメージが異なる。

f:id:ICHIZO:20181227175643j:plain

囓ってみた。

確かに、具は同じもののようだったが、皮の味わいが全く異なっていた。

こんがりと焼き上げられたそれは、カリカリ感が絶妙で、いやはや美味しかった。間違いなく、ビールに合う餃子だ。

ということで、さらにビールが恋しくなってしまったのだけれど、僕も一応(?)社会人なので、「我慢だ、我慢!我慢!」と自分に言い聞かせながら、食べ進めた。

水と焼き、あわせて12個の餃子を食べても、まだまだ僕の胃袋には余裕があった。

僕は、お代わりをしたくなったが、すぐに考え直した。

まだ商談までは少し時間があったし、折角神戸に来た以上、もう1軒ぐらい新店開拓したい!と、思ったからだ。

ということで…僕は、新たな餃子を求めて店を出た。

(以下、続くw)

唐子の舞(正絹)木目込み人形 材料セット(手芸材料・人形キット)

唐子の舞(正絹)木目込み人形 材料セット(手芸材料・人形キット)

 

マラソン・ジョギングランキングへ