餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

平成最後の夜に、「ボヘミアン・ラプソディ」ライブを堪能!

スポンサーリンク

昨晩。平成元号として最後の夜。

僕は、やっぱりここで過ごすことにした。

f:id:ICHIZO:20190501053729j:plain

立川だ。

僕は、立川に来ると、必ずここで写真を撮っている。

そのため、だんだん、立川市のご当地キャラである「くるりん」が愛おしく感じるようになってきた。

ということで、僕は叫んだ。

「くるりん、また来たよ。」

もちろん、心の中での叫び(ここ重要)だ。

声に出して叫んでしまうと、危ない人として連行されてしまうかもしれないからである。

立川は非常に魅力的な街なので、折角行くなら、色々行きたいところもあった。

しかし、ちょっとバタバタして時間がなくなってしまったため、「本来の目的」だけに絞ることにした。

それはもちろん…。

f:id:ICHIZO:20190501054416j:plain

シネマシティで開催される…。

f:id:ICHIZO:20190501054453j:plain

「ボヘミアン・ラプソディ」のライブ上映だった。

そのチケットは、いつものように、発売開始から数分で瞬殺となっていた。

今回は、ライブ上映のみならず、午前中に上映されていた通常回も満席。

ロードショーの開始から半年も経っているのに…しかも先月には、ディスク発売&デジタル配信もされているのに…だ。

いやはやこれは凄い。本当に凄すぎる。

この映画が、いかに「劇場でこそ見るべき」ものだということがよくわかる。

僕は、今回も、前列中央の良席をゲットできたため、平成最後のライブを思う存分堪能することができた。

f:id:ICHIZO:20190501055539j:plainスタッフの方による前説。

掛け合い漫才風のトークに、会場は大いに盛り上がった。

今回は、平成とクイーンの繋がりなどについても、非常に興味深いお話を聞かせていただいた。

僕は、そんな話を聞きながら、感慨深い思いに耽った。

フレディ・マーキュリーがこの世を去ったのは、1991年。平成3年のことになる。もう、28年も前の話だ。

クイーンの来日ツアーは、1985年(昭和60年)が最後なので、フレディは、「平成」という元号を知らなかったかもしれない。*1

しかし、日本をこよなく愛したフレディ・マーキュリーだから、きっと、「平成最後の日」のウェンブリーライブも、天国から見守ってくれているに違いない。

そして。

前説での【コール&レスポンス】*2に続いて、すぐに、「あの」オープニングファンファーレ(ブライアン・メイとロジャー・テイラーが新録したクイーン・バージョン)が流れる。

この流れは本当に興奮するし、感動的だ。

いつも思うのだけれど、立川でのライブ上映は、「前説」から予告編なしでオープニングという流れが実に素晴らしい。

他の映画館では、いくら「前説」で盛り上がっても、予告編で興ざめしてしまうことが多いからだ。

これは、是非、他の映画館も踏襲してもらいたいと思う。

ライブ内容の素晴らしさについては、今回も申し分なかった。

僕にとっては、13回目のボヘミアン・ラプソディ鑑賞。立川のスタンディングライブ上映も5回目となったが、それでもやっぱり感動した。

f:id:ICHIZO:20190501064037j:plain

上映後…平成最後の日を示すクレジットがスクリーンに表示され、胸が熱くなる。

ここで再び、スタッフの方が登場。

スタンディングライブ上映は、少なくとも5月いっぱいぐらいまでは実施予定と告知され、万雷の拍手が起きた。

令和の時代になっても、まだ、「ボヘミアン・ラプソディ」は不滅なのだ。

今回の入場者特典。

f:id:ICHIZO:20190501072915j:plain

本来は、映画館の「敵」である筈の、《ディスク発売、デジタル配信》が堂々と告知されているステッカーだ。

シネマシティから言わせれば「こんなものは敵じゃない」という自信のあらわれだろうか。

僕は、まさにその通りだと思うし、昨日の満員御礼がそれを証明している。

令和になっても、また、是非ライブに参加したい。 

【Amazon.co.jp限定】 ボヘミアン・ラプソディ ブルーレイ版スチールブック仕様(特典映像ディスク&オリジナルTシャツ付き)[Blu-ray]

【Amazon.co.jp限定】 ボヘミアン・ラプソディ ブルーレイ版スチールブック仕様(特典映像ディスク&オリジナルTシャツ付き)[Blu-ray]

 

*1:フレディは、翌1986年(昭和61年)9月には、単身で長期のお忍び来日をしており、12月号の「ミュージックライフ」にインタビューも掲載されている。その後も来日しているかどうかは不明。

*2:いつもは「エーオ!」などという形で実施していたが、昨晩は、「ヘイ、セイ」だった。


マラソン・ジョギングランキングへ