餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

第二特集でも主役級!「dancyu」久しぶりの餃子特集に酔いしれる

スポンサーリンク

危うく見逃すところだった。

SNSで話題に上っていなければ、完全に見逃していたところだ。

コンビニなどで、発売直後に表紙を見かけていたけれど…。

f:id:ICHIZO:20180611215254j:plain

雑誌棚のラックではこんな風に見えたので、まさか、餃子の特集が載っているとは思えないではないか。

僕は、「dancyu」の定期読者ではなく、餃子特集の号しか購入しないので、今回もスルーしてしまうところだった。

しかし、雑誌棚からちゃんと本を取り上げてみると…。

f:id:ICHIZO:20180611214347j:plain

dancyu 2018年7月号

このように、しっかりと餃子特集の文字が記載されていた。

これだけみると、ちっぽけなサブ特集に思えるかもしれないけれど、そこは「dancyu」。

凡百雑誌のメイン特集よりも充実していることは明白なので、僕はもちろん、ゲットした。

「dancyu」での餃子特集は、約2年ぶり。

前回の「餃子心酔。」特集も良かったが、今回も、また充実した内容になっていた。

f:id:ICHIZO:20180611214528j:plain

特集名は、「餃子好きが、行き着くところ。」

いつもながら、タイトルセンスが素晴らしい。もちろん、タイトルだけでなく、中身もしっかり伴っている。

単なる餃子店の羅列ではなく、しっかりとしたコンセプトに基づいて構成されているのだ。

f:id:ICHIZO:20180612053123j:plain

特集の冒頭では、餃界にその名を轟かせている、鈴木砂羽さん、塚田亮一さん、橘田いずみさんが登場。

皆さんそれぞれ、思い入れたっぷりに「行き着いた」餃子店を紹介している。

f:id:ICHIZO:20180611214550j:plain

これを読んでいたら、また、赤坂「珉珉」に行きたくてたまらなくなってきた。

餃子王の塚田さんに、「行き着くところ」と言わしめる店。別格だ。

あの、感動の餃子会から、もう3ヶ月も経ってしまったのかぁ…。

そろそろ禁断症状が出てきたので、また、久しぶりに行きたいなぁと思った。

f:id:ICHIZO:20180612053251j:plain

「最強の餃子班」による座談会も掲載。

今回の特集に合わせ、なんと108軒(!)もの餃子を食べたというのだから驚く。

匿名座談会形式になっているが、そこには、餃子店に対する敬意と愛が溢れている。流石は「dancyu」といったところ*1だ。

そしてdancyuが辿り着いた、いま食べて欲しいという店は3軒。

これから読む方の興を削いでしまうかもしれないので、ここに店名は書かない*2が、僕的には、「なるほど」と思える納得の店2軒と、未訪の店1軒だった。

未訪の店は、とても気になるので、近々是非行こうと思っている。

まだまだ、特集内容は充実。

「餃子好きが行き着くレシピ」として…。

f:id:ICHIZO:20180612054351j:plain

パラダイス山元さんによる、具は牛肉だけ!という、究極の「ギュウザ」レシピ。

f:id:ICHIZO:20180612054621j:plain

「宇都宮餃子」の人気店「こむさし」のレシピを紹介。

どちらのレシピも、餡の作り方から焼き方まで、懇切丁寧にステップを追って解説されているので、不器用な僕でも、作れそうな気がしてきた。*3

第二特集とはいえ、主役級の記事が満載。餃子好きならば、やっぱり絶対に買っておきたい雑誌だ。

f:id:ICHIZO:20180612055710j:plain

連載企画の「餃子部通信」でも、今回の特集にあわせて、dancyu餃子部員による《ベストオブ餃子》が紹介されている。

これらを読んでいたら、僕も、餃子好きの端くれとして、自分の行き着いたところを話してみたくなった。

僕は、まだまだ修餃が足りないため、「行き着いた」などというのはおこがましい。

しかし、今後、たとえどんな店に出会っても、やっぱりナンバーワンは変わらないと思う。

そう。

f:id:ICHIZO:20180612060449j:plain

この餃子、僕にとって、至福の餃子を食べさせてくれる店。

「東亭」だ。

僕は、10年前に、このエントリーを書いてこの店を激賞した。

そして、その思いは、今も薄れていない。

営業時間のハードルが非常に厳しいため、店内で食べることは本当に難しいのだけれど、それでも、僕は機会を作っては出かけていた。

本当に、本当に、心から大好きな店なのである。

僕の家の冷蔵庫には、常にこの店の生餃子が常備されており、毎年、年間100皿以上は食べている。

これからも、ずっと、ずっと、僕の主食であり続けてくれる筈だったのだけれど…。

マツコ効果で、最近は、生餃子購入のハードルも大いに上がってしまった。

しかし、やっぱり僕にとって、この店に変わる店はない。

僕にとっての「行き着く店」なのだ。

どんなにハードルが上がろうと、これからも愛し続けていこうと思う。 

dancyu復刻版 餃子万歳 (プレジデントムック) (プレジデントムック dancyu 復刻版)

dancyu復刻版 餃子万歳 (プレジデントムック) (プレジデントムック dancyu 復刻版)

 

 

*1:某タウン誌(?)などでも、こういった座談会をよく見かけるが、匿名であることをいいことに、的外れな批判や暴言が掲載されており、読んでいて悲しくなる。

*2:どうしても知りたいという人は、「dancyu」の公式Webサイトに目次が掲載されているので、そちらをご確認いただきたい。

*3:あくまでそんな「気がしてきた」だけで、実際作ってみると、似ても似つかぬようなものになるような気がするけれど(汗)


マラソン・ジョギングランキングへ