餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

今年買ってよかったもの【餃子篇】

スポンサーリンク

はてなブログ、今週のお題に乗ってみようシリーズ、第三弾。

僕のブログにおいて、モバイル、ランニング…と続いたら、やっぱり餃子も外せない。

ただ、餃子の場合、ちょっと難しい点もあった。

「食べて良かった」ならいくらでもあるのだけれど、「買って良かった」となると、かなり限られてしまうからだ。

こんなお題が出るのならば、全国から色々と餃子のお取り寄せ注文をしておけばよかったw

と言っていてもあとの祭りなので、とりあえず、餃子ネタで書き始めることにした。

まず、なんと言っても…。

f:id:ICHIZO:20170623213935j:plain

うまい餃子

この本は外せない。

永遠の餃子王、パラダイス山元さんによる、最新餃子レシピ集が発売されたのだ。

僕にとって、一生忘れられない餃子体験をさせていただいた、「あの」蔓餃苑訪問から、もう5年。あぁ、5年も経ってしまったんだなぁ…。

その翌年以降、蔓餃苑訪問の壁はさらに高くなり、僕は、もう、全く訪れることができなくなってしまった。

その間に、蔓餃苑の餃子はますます進化。その素晴らしい餃子レシピの数々が、この本の中には詰まっている。

究極のレシピを公開していただいているのだから、自分で作ればいいのだろうけれど、どう作ったとしても、やっぱりそれは、《別物》に過ぎない。

それほど、蔓餃苑の魔法は特別。

読めば読むほど、蔓餃苑に行きたくてたまらなくなる。実に罪な本だ。

食べ歩きの「買ってよかった」本も発売された。

基本的には、食べログからのセレクションなので、本を買わなくても、食べログを細かく検索すれば、辿り着くことができる。

しかし、この本では、東京餃子通信主宰による塚田亮一さんのセレクションが秀抜だ。

《専門店だけではない!ツウだけが知るこだわり餃子》ということで、単なる食べログ評価上位店の寄せ集めになっていないところがポイント。

これを読むだけでも、購入する価値があると思う。

ただ…エントリーの時にも書いたけれど、購入する店が限られてしまうのが大きな難点。

実店舗では首都圏地区のセブン-イレブンのみ。Webでもセブン系列のオムニ7だけ。それがちょっともったいない気がする。

セブン-イレブン店舗でも、もう見かけなくなってしまったが、オムニ7では今でも入手可能のようなので、気になる人は買っておくことをオススメ。

今年。

全国からの餃子お取り寄せはしなかったけれど、僕の主食である「東亭」の餃子は、購入し続けていた。

僕の家の冷蔵庫、冷凍庫には、この餃子が入っていないと何だか落ち着かないからだ。

しかし…。

そんな東亭が、今年の夏、長期休業に入ってしまったのは本当にショックだった。

このエントリーを書いた後も、再び休業に入ってしまったのだけれど、秋からは完全復活。

今はまた、普通に営業を再開*1している。

だから、僕は、再び、この生餃子を買うことができるようになった。

僕は、かれこれもう10年近く、この餃子に惚れ込んでいるので、今回のテーマに合わないかもしれないが、でも、やっぱり書いておきたい。

紆余曲折あったものの、僕にとっては…。

今年買って食べ続けられてよかったものだからだ。

そして。

大阪マラソンでの仮装ラン用に購入した、餃子のかぶりもの。

残念ながら、レースでは着用することが叶わなかったけれど、きっといつかは役に立つ(?)機会がありそうな気がするので、今では、買って良かったと思っている。

来年は、これをかぶりながら、餃子マラニックでもしてみようかなぁ…。

同伴者募集中w

 

f:id:ICHIZO:20171214041139j:plain

今年買って良かった餃子セレクション。

今回、ひとつだけ紹介していないものがあるのだけれど、それについては、エントリーを忘れていたので、後追いだけれど、今年中に書いてみようと思う。

 

餃子の創り方

餃子の創り方

 

 

 

*1:ただ、その営業時間は、相変わらず縛りが厳しい。平日の月、火、木、金のランチタイム&17:00~のみで、夕方は生餃子のお持ち帰りだけ。


マラソン・ジョギングランキングへ