餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

今更招待メールが来た「Amazon Echo」に、心乱れる…。

スポンサーリンク

昨日から、悩み続けている。

f:id:ICHIZO:20180217050502j:plain

突然、「Amazon Echo」の招待購入メールが送られてきたからだ。

待ちに待った、と言いたいところなのだけれど、あまりに待ちすぎて、僕は申し込んだことさえ忘れていた。

それもその筈、僕がこれを申し込んだのは…

f:id:ICHIZO:20180217050642j:plain 

昨年の11月22日。もう、3ヶ月も前の話だったからだ。

当時の確認メールには、「招待されたお客様には、今後数週間のうちに、ご招待メールをお届けします。」と書かれている。

数週間…?数ヶ月の間違いじゃないのか?

僕は、そんなクレームさえつけたくなった。

「招待されたんだから文句言うなよ」と言われそうだけれど、僕は、あまりに時間が経ちすぎてしまったため、もう、すっかり購入意欲が失せてしまっていたのである。

招待メールには、Amazon Echoの魅力が記されている。

Echoシリーズは「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、調べもの、スマートホームの操作、アラームのセットなど簡単に音声操作。生活をちょっぴり便利に。

昨年の11月、これを申し込んだ当初、僕は、「近未来の魅力」を感じていた。

先進的なガジェットだと思ったし、《招待された者しか入手できない》という点も魅力だったので、とりあえず申し込んでおこう、と思ったのだ。

発表当初は、プライム会員向けに、数千円の割引キャンペーンもあったようなのだけれど、僕は、それに出遅れてしまったため、定価での販売になってしまっていた。

でも、その分、招待も早く来る(?)と思ったし、定価でも十分魅力があると思って、僕は申し込みを決めた。

ところが…待てど暮らせど、招待メールは届かなかった。

Webには、昨年11月以降、真っ先に入手した人たちのレポートとともに、「全く届かない」「やっと届いた」という報告が溢れ、その流れは、今年に入っても続いていた。

それらの報告を見ていると、どうやら、11月8日の発表直後、Amazonの想定を遙かに超える(?)申し込みが殺到してしまったため、招待の処理が遅れに遅れたというのが実情のようだ。

招待は、単純に先着順で処理していると想定。

となると、発表から2週間も経ってから申し込んだズボラな僕が、3ヶ月も待たされるのは、必然だったのかもしれない。

…とはいえ、待たされ続けてしまったことで、僕の心はすっかり冷めてしまった。

もちろん、招待メールから、販売ページには行ってみた。

f:id:ICHIZO:20180217053423j:plain

Amazon Echo (Newモデル)

これまでなかったカートボタンが出現。

その上には、「招待メールの有効期間: 3日」という文字が書かれていて、僕の心を煽る。

ただ…冷めた心に11,980円の出費は大きい。

だから僕は、このシリーズで最も安い(5,980円)のEcho Dotを選ぼうと思った。

価格面以外にも、僕は、Echo Dotに魅力を感じていた。

Amazon EchoとEcho Dotにおいて、Alexa(アレクサ)と呼ばれる人工知能(AI)機能は同一で、大きく異なるのはスピーカー機能。

ただ、僕はEchoでの音楽鑑賞などは重視しておらず、さらに、コンパクトさも魅力だったので、ならば、僕にとっての最適は、むしろEcho Dotだと思った。

ということで、Echo Dotの方を選ぼうとしたところ…。

f:id:ICHIZO:20180217055103j:plain

Amazon Echo Dot (Newモデル)

購入できなかった…。

ただ、カートがあるべき場所には、「リクエストをお送りいただきまして、ありがとうございます。」という表示が出ているので、僕のリクエストが生きていることは間違いない。

ならば、なぜカートボタンが出ていないのか?と思ったが、ここで、ようやく僕は思い出した。

Echoシリーズの招待システムは、「招待されたら、3種類のうち、どれかを選べる」という形式ではなく、「必要な機種ごと、それぞれリクエストを行う」だったのだ!

もう、3ヶ月も前のことだし、歳のせいもあって、すっかり忘れていたが、メールの履歴を遡ってみると、確かに僕は、3種類とも招待リクエストをかけていた。

あの時は、心が高ぶっていたし、3種類の区別もよくわかっていなかったので、「とりあえず、どれでもいいから当たれば使おう」と思っていた…のだろう。

f:id:ICHIZO:20180217055326j:plain

そして今回は、そのうち、Echoの当選連絡が来たということになる。

しかし、このいい加減な、行き当たりばったりの判断が、仇になってしまった。バカ過ぎだ。

Echo Dotにもリクエストをしているのだから、もう少し待っていれば、こちらの招待も届くのではないか?とも思ったが、甘かった。

今回届いた、Echoの招待メールの末尾に、以下のような文言が書かれていたからである。

多くのリクエストを頂いているため、複数のEcho製品をリクエストされた場合、現在はお一つのみ招待させていただいております。

うーん。

となると、僕は、現状、Echo Dotを買う術がなく、選択肢は、以下の2点になってしまう。

  • 価格とサイズを甘んじて受け入れ、Echoを買う。
  • キャンセルする。(招待を棒に振る。)

Amazon Echoは、Echoシリーズのメインと言える端末だから、とりあえず買っておけば《無難》という思いがよぎる。

ただ、僕は、Echo Dotの方に魅力を感じてしまったし、そうなると、僕の性格上、Echoを入手したあとで、「あっちの方が良かったのになぁ」と思ってしまう可能性がある。

今回はキャンセルし、あらためてEcho Dotを招待リクエストをするという手も考えたが、それにも難点がある。

そもそも、再リクエストできるのかどうかわからないし、たとえできたとしても、「Echoをキャンセルした客は、Echo Dotの招待不能」という判断が下されるかもしれないからだ。

となると、Echo Dotが欲しい僕にとっては、どちらにしても行き詰まってしまう。いやはやもどかしい。

Amazon Echoを、招待メールで申し込める期限は、あと3日間。

電子機器関連の(?)ブログをやっている以上、入手したい気持ちは山々なのだけれど、心はすっかり冷めているし、ブログのネタだけのために、それほど欲しくもないガジェットを買うのもなぁ…。

どうにも心は揺れている。 

 

はじめてのAmazon Echo AI/スマートスピーカーを使いこなそう! [ニュース、音楽、家電操作からもっと便利な使い方まで]
 

 

f:id:ICHIZO:20180217062705j:plain


マラソン・ジョギングランキングへ