餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

今は買わないと決めたのに、やっぱりそわそわするApple Watch発売日

スポンサーリンク

2015年。4月24日。
この年、この日付は、ひとつのエポックメーキングなものとして、後世まで記憶されるようになるかもしれない。

そう、今日はApple Watchの発売日だからだ。
僕は、とりあえず買わないと決めたものの、その存在をずっと意識させられている。
最近、iPhone 5Sを使っていると、やたらとアプリのアップデートがでている。その多くが、「Apple Watchに対応しました!」というものだ。
日々便利に使っているランニング系アプリや鉄道系アプリ、Day One、Twitterアプリなども続々対応を表明。そうなってくると、やっぱりとても気になる。
普段使いしているアプリの機能が、左腕で簡単に参照、確認できれば便利だろうなぁと思えてしまうのだ。
Apple Watchは、iPhoneあってのガジェット。いわばiPhone機能の切り売り。だから、なくても困らない。iPhoneはいつも持ち歩いているのだし、僕は、コンパクトさにこだわってiPhone 5Sを使っている*1のだから、iPhoneを見れば済むだけのこと。
…と考えて、買わない自分を納得させようとしているのだけれど、ちょっと厳しくなってきた。
確かに「なくても困らない」かもしれないが、各種アプリの対応内容を見ると、「あればやっぱり便利」なんじゃないかなぁと思えてきたのだ。
Apple Watchの小さな画面では、できることが限られる。しかし、それは決してiPhoneの切り売りなんかじゃない。各種アプリは、「Apple Watchに最適化した便利な表示」を工夫する筈で、そうなると、必要十分な情報が、タイムリーにコンパクトに得られるような気がする。
僕は、iモードが初めて登場した時のことを思い出す。あんな小さな携帯画面では、表示できる情報がごく限られてしまうし、使い物にならないと考えていた時期があったのだ。
しかし、それは大きな誤解だった。「iモード」対応のメニューが充実し、アプリやWeb画面なども、iモード向けに最適化されることで、誰も彼もが便利に、あの小さい画面を使いこなしていた。
いつしか、スマートフォン、大画面の時代になり、iモードEZwebなどの携帯電話サービスはフェードアウトの方向になっているけれど、ひとつの時代を築いたことは間違いない。
それと同じようなことが、Apple Watchでも起きるんじゃないか…というような気がしている。携帯電話のサービスとApple Watchを同列に考えるのは強引に過ぎるかもしれないけれど、個人的な印象はかなり近い。
今のところはまだ我慢できているけれど、実際に、周りでApple Watchを使う人が出てきて、その便利さを訴えられたりすると、耐えられないかもしれないなぁ…。

iPhoneのバージョンを8.3に上げたら、こんなアイコンが自動的に加えられた。しかも、このアイコンは削除できない。
何だかちょっと癪だw

*1:iPhone5の2年縛りが切れた時、iPhone 6の大きさがどうしても受け入れられず、「あえて」5Sを選んだ。


マラソン・ジョギングランキングへ