餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

「Miix 2 8」「ThinkPad 8」スペック比較でわかる、lenovoのスタンス

スポンサーリンク

(承前)
発表情報をもとに、スペック比較表を作っていたら、さらに悔しさがこみ上げて来た。

           
Miix 2 8 ThinkPad 8
OS Windows 8.1Windows 8.1
CPU Atom Z3740Atom Z3770
ストレージ 最大64GB最大128GB
サイズ 131.6×215.6×8.35132×224.3×8.8
重量 350g 430g(Wi-Fiモデル)、439g(WANモデル)
ディスプレイサイズ 8型ワイド 8.3型
ディスプレイ解像度 1280×800ドット 1,920×1,200ドット
カメラ画素数 200万画素(前面)
500万画素(背面)
200万画素(前面)
800万画素(背面)
ネットワーク 3G対応スロットあり
※但し、日本発売商品には搭載なし
3G/LTE対応モデルあり
スピーカー モノラル ステレオ
バッテリ駆動時間 約10時間 8時間
比較表でを作ってみてわかることは、ThinkPad 8が、「完全な上位機種」だということだ。
lenovoにとって、おそらく、Miix 2 8は、「軽くてお手軽な廉価版」であり、ThinkPad 8は「本気で出した勝負モデル」という気がする。
軽さの点では断然Miix 2 8だし、サイズや駆動時間など、Miix 2 8が勝っている部分もある。Miix 2 8はとにかく圧倒的に軽いのが売りだから、軽さを求めるならその選択肢もあるだろう。
しかし、性能面でのThinkPad 8の優位性が、とにかく断然すぎる。重量だって、Miix 2 8以外のWindowsタブレットと比べれば、そんなに重くはない。430g程度で、この圧倒的なスペックなら、十分許容範囲だと思う。
日本で発売されるモデルにWANが搭載されるかどうかわからないけれど、僕は確実に搭載してくると考えている。ThinkPad 8がLTE対応しているからだ。
Miix 2 8の発表時、lenovo日本法人は、Miix 2 8の日本版で3Gスロットを塞いだ*1ことについて、「日本ではLTE対応していないと意味がない」といったような説明を行っている。
僕は、この説明がちょっと不満だったのだけれど、あとにThinkPad 8が控えていたなら合点がいく。LTE対応となる真打ちがいるから、あえて、3G対応しかしていないMiix 2 8のスロットを塞いだのだ。くそぉ。それならそうと云ってくれ!と思う。
ThinkPadブランドを愛する者にとって、ThinkPad8には、スペック以外の魅力も多数ある。
何と言ってもThinkPadロゴがつくし、オプション充実。タブレットとはいえ、正式にThinkPadを名乗る以上、「ThinkPadクオリティ」も約束されている筈で、その点においても悔しい。悔しくて仕方がない。
あぁ。
Twitter Button from twitbuttons.com

*1:グローバル版では3Gスロットを搭載している。


マラソン・ジョギングランキングへ