餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

ワクワク、ドキドキのGALAXY Camera(その1)開封インプレッション

スポンサーリンク

漆黒と言うよりは、濃紺に近い。そんな感じの黒。

しかし、いずれにしても素敵な色だ。
箱から取り出した時の第一印象は、想像以上にデカい!重い!というものだった。何しろ305gもあるのだから当然。
ただ、それはスマートフォンとして考えるからであって、21倍ズームを搭載したコンデジと考えると、それほど違和感はない。

付属品一式。
簡単な解説シート、USBケーブル、ストラップなど。1GBぶんのmicroSIMがおまけで(?)付属していた。海外に出かけた時は重宝するかもしれない。電源プラグはヨーロッパ仕様なので、日本で使うには変換器が必要。

液晶は、迫力の4.8インチ。
透明シールが貼られているが、ロゴだらけなので、このままでは使えない。別途保護シート購入は必須だろう。

背面上部。

その右側には電源ボタンと、シャッター&ズームボタン。

左側面にある、稲妻マークのボタンを押すと…。

上部からFlashが飛び出る。何となく懐かしい感じだけれど、ちょっと和む。

左側面。上から、ヘッドホンジャック(ステレオミニ)とmicroUSBジャック、ストラップホール。
海外製スマートフォンの場合、ストラップホールがついていないことも多々あるのだけれど、カメラならばホールは必須。だからもちろんついていた。

底面。三脚用の穴とバッテリドア。

バッテリのみならず、microSIMも、microSDも、ここに収める。
ヘッドホンジャックがある点を除けば、外見上は、もはやカメラにしか見えない。しかしこれは、れっきとしたAndroid端末でもあるのだ。
電源を入れれば、全く違う顔を見せてくれる。
(以下、続く)
Twitter Button from twitbuttons.com


マラソン・ジョギングランキングへ