餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

何もかもが圧倒的で個性的な「大木屋」ワールドに酔いしれた2時間(中篇)

スポンサーリンク

(承前)
キタ−!
20120818大木屋〜エアーズロック登場!1

と、思わず叫んでVサインしたくなるほどの肉塊がやってきたw 
Vサインには、肉の大きさを相対的に表現する意図も含まれていたのだけれど、いかんせん、写真の腕が悪いため、それをうまく伝え切れていないような気もする(汗
実物の迫力は、この写真の何倍も、いや何十倍も凄かった。
誰が名付けたのか、「肉のエアーズロック」という愛称は、本当にこの肉の特徴をよく表していると思う。お台場BBQの際にも分厚い肉を焼いたが、それも、この大木屋肉をイメージしてのものだったのだ。
これだけの分厚い肉なのだから、当然、途中で何度も肉の焼き具合などを確かめたいのが常。しかし、「大木屋ルール」ではそれが許されない。店員の指示があるまで、肉に触れてはいけないのである。
そればかりか、ひたすらニンニクを炒めるべし、という指示も下った。だから僕らは、圧倒的なエアーズロック肉に固唾を呑みながら、ひたすらニンニクを炒め、ただ、次の展開を待っていた。
途中何度か、店員がやってきて、大きなヘラでこのように肉の状態を確かめていく。
20120818大木屋〜20120818大木屋〜エアーズロック2

そう、エアーズロックの回転タイミングを図っているのである。
そして。
ついにその瞬間がやってきた。店員によって、鮮やかに肉がひっくり返される。そして僕らは、ただそれをじっと見ている…というわけにはいかない。即刻、炒めたニンニクを肉の上に載せるように指示されるからだ。
大木屋のエアーズロック!
おぉ、これぞ夢にまでみた構図。
ネイチャージモン

ネイチャージモンで話題を呼んだ情景が、僕らの眼前に、まさに展開されている。感動せずにはいられない。
20120818大木屋〜エアーズロック、切断

それからほどなくすると、再び店員がやってきた。
エアーズロック切断の瞬間だ。
20120818大木屋〜エアーズロック断面

鮮やかに切り分けられた肉たち。
まだレアな部分が残っているけれど、これが何とも絶妙。もしもレアが苦手ならば、自分で更に焼けばいい。ここから先は、店員の指示なく、自由に肉を堪能できる。
僕らは皆、こぞってエアーズロック征服に酔いしれたが、イベントはまだまだ前半。そもそもこの店は、焼肉屋ではないのだ。
それを思い出させてくれるブツも、僕らの側に届いていた。(以下、続く。
Twitter Button from twitbuttons.com


マラソン・ジョギングランキングへ