餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

たった3つ、されど3つでも混乱するアンドロイド端末の操作キー

スポンサーリンク

僕が現在持っているAndroid端末は3台。

左から、Dell Streak、MIRACH、Xperia X10 mini Pro。どれもこれも、日本ではちょっとマイナー(mini Proに至っては未発売)な端末になる。
3台ともそれなりに気に入っているのだけれど、BB9780やiPhone 4なみに常用しているわけではなく、スポット的に使っているため、ちょっと困っていることがある。
本体下部にある「HOME」などの操作キーだ。

わかりやすいように重ねてみたが、表示がバラバラで、使うたびに混乱する。
キーの種別はたった3つ。「HOME」「MENU」「BACK」だけだから、そのぐらい覚えろよと言われそうだけれど、個人的には未だ混乱している。そもそもマークの表示がわかりにくいのだ。
一番上、Xperia X10 mini Proなど、「BACK」キーはともかくとして、「HOME」と「MENU」の配置でいつも混乱する。なぜ「HOME」が正方形のマークなのか、意味不明。
Dell Streakの場合は、HOMEが家のマークになっているから、消去法で真ん中が「MENU」とわかる。しかし、他2端末と順番が違うため、いつも「MENU」キーのつもりで「HOME」を押してしまい、イライラすることがしばしばある。
MIRACHのように、丁寧に文字で書いてあれば間違えないだろうと思うかもしれないが、こんな親切端末はそうそう多くないし、実はそれでも間違える(汗)
僕は、Twitter系のソフトウェアなど、同じアプリを別の端末で使うことが多く、そうすると、キーの場所を「手なり」で選んでしまうため、どんなマークや表示であっても関係ないのだ。
僕のようにAndroid端末を複数併用して使っている人は、それほど多くないだろうから、普通の人たちはいずれ慣れてしまうのだろう。ただ、そういった人でも端末を買い換えた場合は、キー配列やマークの違いに戸惑ってしまうような気がする。
同じAndroid端末であるにも関わらず、いや、同じAndroid端末と思うからこそ、キーなども統一であると思ってしまうのが、混乱の元。いやはや、これは統一してもらいたいなぁ*1
他の端末を確認してみたわけではないけれど、例えば、GALAXY NEXUS SC-04DだとBackキーが左になっていたり、主要な機種でも結構違いがあるようだ。同じGALAXYシリーズであっても、GALAXY S II LTE SC-03DのBackキーは右なので、これは混乱するのではなかろうか。
ノートPCなどでもキーボードの配置は微妙に異なるのだから、機種が違えば違っていて当然と言う考え方もあるかもしれないが、少し事情は違うと思う。パソコンのキーボードなどは、OSが共通ならば主要な部分はほぼ変わらないからだ。
しかし、Android端末の主要操作キー3つしかないのに、そのうち2つの位置が入れ替わっていたら、66%も違うことになるじゃないかw
そう考えると、ハードボタン1つというiPhoneの仕様は、非常にシンプルでわかりやすいなぁとあらためて実感。まぁ、1つしかないので面倒なことも色々あるのだけれど…。
Twitter Button from twitbuttons.com

*1:今後は規格統一されるということだけれど…。


マラソン・ジョギングランキングへ