餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

1週間後のフルに燃え、まだ見ぬウルトラに思いを馳せた「ランナーズ」2012年3月号

スポンサーリンク

勝田全国マラソンまで、あと1週間。

そんな時期なので、表紙に書かれていた「1週間前でも間に合う!タイムを縮める10の方法」という特集にはビビッと来た。
昨秋は4つのフルマラソンに出たのだけれど、みな3時間50分程度で、ちょっと頭打ちのような気もしていたから、少しでもタイムを縮める方法を掴みたかった。
ということで、ワクワクしながら特集ページを見てみると…。

ほぼ実践済みだったorz
それもその筈、これは、僕がランニング理論の師として崇拝する岩本能史先生の著書(非常識マラソンマネジメント)からの抜粋だったからだ。
ただ、そのノウハウを実践したのは奈良マラソン時だけであり、あの時は連戦の疲れやタフなコースの影響もあったかもしれないから、効果のほどは掴みにくい。それに、完全に体得できていたかというと微妙だった。
だから、今回勝田の時には、このノウハウを完全に掴んだ上で臨みたいと思う。勝田全国マラソンは、昨年、僕が生まれて初めて出場したフルマラソン大会であり、特に深い感慨を持っている。だから何とかそこで自己ベストを出したい。

そして。今回はウルトラマラソンの特集にワクワクした。
2012年の抱負で、「フル以上」距離レースの完走、というのを掲げたこともあり、非常に興味深く読んだ。
ただ、近隣でアクセスしやすいチャレンジ富士五湖や、特集トップに掲載されていた飛騨高山は既に定員で残念。ウルトラの最高峰と言えるサロマ湖はまだ間に合うようだけれど、やっぱり遠いし、コストが…。うーん。
他のレースも色々と紹介されており、非常に役立つ特集だったけれど、選択肢が多くないだけに、早く決めなきゃいけないなぁと悩んでいる。

昨年12月に出走した奈良マラソンの特集も良かった。
このレースは、今年も必ず出走する予定なので、非常に興味深く読んだ。記事で紹介されている仮装ランナーは、殆ど生で見かけており、感慨が甦ってきた。サッカーボールがいくつも走っていて(しかも結構早くて!)印象的だったんだよなぁ(^^;
Twitter Button from twitbuttons.com


マラソン・ジョギングランキングへ