餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

iPhone+Android<スマートフォン

スポンサーリンク

ふと、はてなの編集画面を眺めていたら、こんなアイコンの存在に気がついた。

どうやら、既に7月14日から対応していた機能だったらしい。
「今更何言ってんだ?」と言われそうなのだけれど、僕は、基本的にPCでしか投稿しないし、PCの利用が厳しい時はBBからメール投稿しているので、全く気がつかなかった。
アイコンでは、スマートフォンから」編集できるようになりましたと、高らかに宣言されている。しかし、この表現は正しくない。あらゆるスマートフォンに対応しているわけではないからだ。
事実、アイコンをクリックして表示される説明ページのタイトルと説明は、以下のようなものになっている。

iPhoneやAndroidからの記事の投稿と編集を、簡単にできるようにしました - はてなダイアリー日記

そう。この表現ならば正しい。
もともと、iPhoneAndroid端末からはてなダイアリーを見ると、PCとは違った形の表示形式(スマートフォンビュー)になっているのだけれど、要は、その画面から簡単に投稿や編集ができるようになったというだけのことだ。
スマートフォンビューに対応していないBlackBerryには、当然非対応だった。
これは、はてなダイアリーに限ったことではないけれど、まるでiPhoneAndroid端末だけがスマートフォンであるかのように扱う風潮は、いい加減に何とかして欲しい。iPhoneAndroid端末がスマートフォンであることは事実だが、イコールではない。スマートフォンの定義は、もっと、もっと広いのだ。
現在の日本で、たまたまこの2種のシェアが集中しているからと言って、この2種イコールスマートフォンだと認識されるのは、本当に耐えられない。
そもそも、iPhoneが日本に上陸する前から、Symbian OSNokiaスマートフォンはあったし、最初に日本でスマートフォンが広く認知されたのは、Windows MobileW-ZERO3だった筈だ。そして、世界的には大きなシェアを占めるBlackBerryがある。
それらを無視して、いきなり、「iPhone」+「Android」=スマートフォンのように扱われるのは、本当に腹が立つ。
はてなダイアリーの編集、という話題に戻ると、僕はiPhoneで編集する気にはとてもなれない。いったん書いた文章のカットアンドペーストやコピーなどが極めてやりにくいからだ。慣れの問題もあるのだろうけれど、少なくとも僕にはイライラの方が大きい。確かに、新規投稿には便利かもしれないが、それならばメール投稿でも同じだ。
あぁ、これがBlackBerryで簡単に編集できたらなぁ…。と思ってやまないのだけれど、BBは「スマートフォンビュー」にさえ非対応なのだから、そんなことは夢のまた夢なのだろう。
溜息。
Twitter Button from twitbuttons.com


マラソン・ジョギングランキングへ