餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

外国人力士の日

スポンサーリンク
  • 国土交通Day
  • 駅弁記念日
  • 外国人力士の日
  • 藪入り
  • 盆送り火
  • 閻魔賽日,十王詣

7月16日 今日は何の日〜毎日が記念日〜

大相撲に興味がなくなって久しい。


今は名古屋場所の真っ盛りだが、いつものように、朝青龍が優勝へ
突き進んでいくだけの展開なのだろうから、とても見る気がおきない。


毎場所毎場所、朝青龍のひとり勝ちが続き、本来横綱に続く存在で
ある筈の大関陣は、毎場所のように誰かがカド番と闘っている始末、
加えて、国技と呼ぶのがバカバカしくなるほどの外国人力士群。
これで盛り上がれという方が無理だ。


高見山が最初に登場した頃は、ハワイ出身という物珍しさと、愛嬌*1で、
僕も応援していた時代があった。


その後、小錦が登場し、初の外国人横綱となった曙*2までは、まだ、
それほど違和感を感じたことがなかった。


千代の富士、貴乃花*3という、絶対の強さを誇った日本人力士がいて、
それに続く日本人力士も沢山いたから、少々の外国人力士がいても、
まだうまくバランスがとれていたのだ。


それが今やどうしたことだろう。
1人横綱となって久しい朝青龍を筆頭として、幕内内にはモンゴル勢が
7人を占め、さらに欧州勢も含めると、なんと11人もの外国人力士が
席巻しているのである。
これを異常と言わずしてなんと言おう。


露鵬*4と琴欧州*5などの取り組みを見ていると、これは相撲などでは
なく、何か別の競技なのではないかと思えてくる。
こんな状態が続くなら、国技の看板なんていう看板は、もう降ろして
しまうべきだと、僕は思う。

*1:ふてぶてしさの権化とも言える朝青龍とは対極にある、愛らしい外国人だった

*2:格闘家に転身した今の姿は、痛々しいばかりだが

*3:横綱時代の貴乃花の強さは魅力的だった。性格の悪さは、かつて宮沢りえを「愛情がなくなった」と切り捨てた時代からわかっていたことだが、今の若乃花口撃は異常だ。目がどこかに行ってしまっているようで、誰かに洗脳されているとしか思えない。

*4:ロシア出身

*5:ブルガリア出身


マラソン・ジョギングランキングへ