餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

母親大会記念日

スポンサーリンク
  • 母親大会記念日
  • (旧)計量記念日

6月7日 今日は何の日〜毎日が記念日〜

この歳になるまで生きてきても、まだ知らないことというのは
いくらでもある。
毎日、この記念日企画をアップするたびに、こんな記念日も
あるのかぁ、と驚くことが多い。


今日の母親大会記念日などはまさにその典型で、そんな
大会があったことも、ましてや記念日があったことなど、
これまで想像もしていなかった。
おそらく、この企画を始めなければ、一生気がつくことは
なかっただろう。
そんな記念日は、これまでにもいくらでもあったじゃないか、
と言われそうだが、例えば、「ガッツポーズの日」*1とか、
とってつけたような記念日と違って、この「母親大会記念日」は、
非常に重要な日であるようなのだ。
解説によれば、その主旨は以下のように記載されている。


1955(昭和30)年、東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催された。
1954(昭和29)年、ビキニ環礁での水爆実験実施をうけ、日本婦人団体
連合会は国際民主婦人連盟に原水爆禁止を提案し、世界母親大会が
スイスで開かれることになった。これに先立ち第1回日本母親大会が
開催された。
「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」の
スローガンの下に、生命と暮らし、子供と教育、平和、女性の地位
向上等に関する分科会や講演会等が開催される。


ビキニ環礁での水爆実験実施については、人類誰もが共通に認識すべき
大問題である筈だが、それはあくまで男社会が悪いことであって、
「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」と、
して訴えていくところに、女性の凄さがある。(と、僕は思う)
しかも、これは旧時代の催しなどではなく、今でも、母親大会は全国各地で
活発に開催されているのだ。


google:"母親大会"


もしかすると、これは、母親界(?)では常識的な催しで、単に僕が
男だから知らないだけなのかもしれないが、それにしても、やっぱり、
母の、女性の連帯力は凄いなぁ、と今更ながら感服してしまった。


日本母親大会【公式ページ】 公式ホームページ


ちなみに、母親大会があるのだから、父親大会もあるのかと
思って調べてみたところ、そんな大会は存在していない
(google調べ)ことがわかった。


頑張れ、父親!(←まるでヒトゴト)

*1:4/11の日記で言及。1974(昭和49)年のこの日、ボクシングWBCライト級タイトルマッチで、挑戦者のガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに対しKO勝ちした。その時両手を挙げて勝利の喜びを表わした姿を、新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したことを記念(?)して設定されたらしい。


マラソン・ジョギングランキングへ