餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

天王寺車掌区の懇親会

スポンサーリンク

もはや怒る気力もないほど呆れている。

尼崎脱線事故:ボウリング問題 13人は重大性認識で出席


 JR西日本天王寺車掌区(大阪市天王寺区)の社員が福知山線脱線事故発生の約3時間後、懇親目的のボウリング大会を開いていた問題で、同社は5日、参加した43人のうち13人は、事故の重大性を認識しながら出席したことを明らかにした。

 同社の会見によると、13人はテレビや知人らからのメールなどから、事故で死傷者が出ていることを知った。しかし「まずいと思ったが、目上の人に物を言いづらかった」などと上司にボウリングの中止を求めなかったという。「自分がしたことを恥じている」と釈明する社員もいるという。

 ボウリング大会に参加した社員は事故当日の先月25日午後0時半に集合し、同1時から約1時間、2ゲームを行った。区長ら4人は終了後、車掌区に戻ったが、22人は居酒屋で飲食。さらに、うち12人がすし店の2次会に参加、2人はその後、焼き肉店に行っていた。

 区長はボウリング場に行く前に車掌区に寄り、新大阪総合指令所からの一斉放送で事故を知ったが、その重大性を認識していなかったという。
【5/5 毎日新聞】


尼崎の事故と天王寺車掌区は直接の関係はないとのことだが、どちらも
同じ大阪支社管内だ。
よくわからなかったでは済まない。
百歩譲って、ボウリング場では、事件を知っていた社員がいたとしても
(多勢に無勢で)中止にまではできなかったとしよう。
組織の大きな壁に対して、個人の声は時として無力になるからだ。
しかし、そのあとの二次会、三次会が僕にはとても信じられない。
その時には、大多数のメンバーがこの事件を知っていた筈だ。
しかも、居酒屋やすし店ともなれば、当然、これだけの大事故は話題に
なっていたと思われるのに、その中で、平然と酒を飲める神経を疑う。


しかも、記者から指摘を受けるまで、この件については隠蔽されて
いたということが僕にはとても腹立たしい。
非難をうけるや否や、例によって社長が頭を下げることになったが、
本当に反省ができているのかどうかは、甚だ疑問だ。


マラソン・ジョギングランキングへ